@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

パートの祝日、年収が減る

解決済み

no Image

匿名 さん

扶養内に金銭を抑えてパートで働いています。

いま私は時給制ですが、シフト制ではなくある程度入社時に申告した時間と日数で働く職場にいます。(例えば基本週3・5時間など。申告はいつでも変更できます)

それで、抑えたい年収ギリギリ範囲内で働いています。
ですがそれだと祝日や正月・お盆・GWで休んでしまうと給料が単純にその分だけ減ってしまいます。
だから本来休みの日にも出勤したりして代わりに稼ぐのですが、出勤したい場合はいちいち上司に連絡しなくてはなりません。(休みって年に20日そこそこあるので、結構あります。)
さらに家族からしても、私が本来休みの時に出勤するので予定が狂いやすくなってしまいます。

なので一日に働く時間を増やして休みはきっちり予定通り休みたいのですがそれだと、申告上では計画してる扶養内の金額ではなくなってしまいますが大丈夫でしょうか。(もちろん年収を超えないかどうかは都度計算しながら働きます。)

扶養内で抑えようとしている中で、祝日/正月/お盆/GWはどう対策した方がいいでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?