ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2019/9/13 11:43
まずは皮膚科を受診しましょう。下手にいじくりまわして色々つけると悪化してしまう事があります。
私はアラフォーですが、かつて10代後半~20代前半は、背中のニキビがひどくて悩まされました。皮膚科を受診して、皮膚科の先生に言われた事を実践して、劇的にニキビが良くなったので、その事をまとめて書いておきます。
・ボディソープよりも固形石鹸。固形せっけんを、市販の泡立てネットで泡立てて、手でなでるように洗う。ボディソープは液体の中に添加物がいっぱい入っているので、肌に刺激が多い。せっけんは無添加せっけんか、牛乳せっけんの青箱がおすすめ。
・ボディタオルはよくあるナイロンのアカスリタオルみたいなものは、肌に傷をつけてしまい、ニキビの炎症が余計ひどくなるのでダメ。泡を手でなでるように肌を洗うのが一番良いが、気持ち悪いときは綿のハンドタオルを濡らして、そこに固形せっけんをなすりつけて泡立て、力を入れずになでるように肌を洗う。
・シャンプーやコンディショナー、トリートメントの成分にシリコンが含まれているものがあるので、それが肌につくと毛穴をふさぐので、まずシャンプーコンディショナー、洗顔をして、最後に体を洗うようにする。
・肌着、下着は汗を吸い取る綿素材のものが良い。ナイロンやポリエステルのものは避ける。混紡の素材は、なるべく綿の割合が多いものにする。
・肌着、タオルは柔軟剤を使わない。柔軟剤は肌触りを良くするために、シリコン配合が多いため、汗を吸い取らず、刺激になる。
皮膚科受診に加えて、これらを参考にしてください。なお、体は毎日洗う必要はありません。お湯で流すだけでも汚れは落ちます。ニキビの炎症がひどいときはかえってボディソープやせっけんの洗浄成分が刺激になり、ニキビが悪化することもありますよ。
私はアラフォーですが、かつて10代後半~20代前半は、背中のニキビがひどくて悩まされました。皮膚科を受診して、皮膚科の先生に言われた事を実践して、劇的にニキビが良くなったので、その事をまとめて書いておきます。
・ボディソープよりも固形石鹸。固形せっけんを、市販の泡立てネットで泡立てて、手でなでるように洗う。ボディソープは液体の中に添加物がいっぱい入っているので、肌に刺激が多い。せっけんは無添加せっけんか、牛乳せっけんの青箱がおすすめ。
・ボディタオルはよくあるナイロンのアカスリタオルみたいなものは、肌に傷をつけてしまい、ニキビの炎症が余計ひどくなるのでダメ。泡を手でなでるように肌を洗うのが一番良いが、気持ち悪いときは綿のハンドタオルを濡らして、そこに固形せっけんをなすりつけて泡立て、力を入れずになでるように肌を洗う。
・シャンプーやコンディショナー、トリートメントの成分にシリコンが含まれているものがあるので、それが肌につくと毛穴をふさぐので、まずシャンプーコンディショナー、洗顔をして、最後に体を洗うようにする。
・肌着、下着は汗を吸い取る綿素材のものが良い。ナイロンやポリエステルのものは避ける。混紡の素材は、なるべく綿の割合が多いものにする。
・肌着、タオルは柔軟剤を使わない。柔軟剤は肌触りを良くするために、シリコン配合が多いため、汗を吸い取らず、刺激になる。
皮膚科受診に加えて、これらを参考にしてください。なお、体は毎日洗う必要はありません。お湯で流すだけでも汚れは落ちます。ニキビの炎症がひどいときはかえってボディソープやせっけんの洗浄成分が刺激になり、ニキビが悪化することもありますよ。
通報する
通報済み