合わなかったコスメ
皆さんは、使ってみて合わなかったコスメどうしていますか?
私は敏感肌なせいで、
買ったはいいけど合わずにお蔵入りしてしまった物がたくさんあります(泣)
サンプルやテスターで試してから買うようにしていますが、
実際に使ってみてやっぱりダメだった(>_<)…ということが多々あります。
身内や友人に譲ることが多いのですが、
自分に合わなかった物を譲るのは何だか気がひけるような…。(喜んでもらってくれてますが、内心どう思っているのか気になります)
また、たまにネットオークションなどで使用歴のあるコスメが出品されているのを見かけますが、
それってアリなのかな?と…。
返品できたら一番良いんですが、
結構できないとこも多いです。
皆さんだったらどうしていますか?
私は敏感肌なせいで、
買ったはいいけど合わずにお蔵入りしてしまった物がたくさんあります(泣)
サンプルやテスターで試してから買うようにしていますが、
実際に使ってみてやっぱりダメだった(>_<)…ということが多々あります。
身内や友人に譲ることが多いのですが、
自分に合わなかった物を譲るのは何だか気がひけるような…。(喜んでもらってくれてますが、内心どう思っているのか気になります)
また、たまにネットオークションなどで使用歴のあるコスメが出品されているのを見かけますが、
それってアリなのかな?と…。
返品できたら一番良いんですが、
結構できないとこも多いです。
皆さんだったらどうしていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/2/14 09:09
私もありますよ~
私も合わなかったコスメ、失敗コスメいっぱいありますよ。
その時は、姉や母にあげたりします。
母などは普段買わないようなコスメらしく喜んでくれる時もあります。
あとはとても親しい友人かな。
友人にあげる場合は、購入した日からあまり期間が経っていないこと、数回使ったけど自分に合わなかったからなど事情を説明してそれでいいと言ってくれたらあげることにしてます。
友人の中には、人の使い途中のものなんて嫌だと思う人もいるので、ほんとうに親しい友人間だけですけどね。。
それ以外はオークションかな。
手続き面倒ですが、オークションをみてる方の中にはメイク化粧品系なら色見のサンプル程度にほしいと言ってくれる人もいるので。
私も合わなかったコスメ、失敗コスメいっぱいありますよ。
その時は、姉や母にあげたりします。
母などは普段買わないようなコスメらしく喜んでくれる時もあります。
あとはとても親しい友人かな。
友人にあげる場合は、購入した日からあまり期間が経っていないこと、数回使ったけど自分に合わなかったからなど事情を説明してそれでいいと言ってくれたらあげることにしてます。
友人の中には、人の使い途中のものなんて嫌だと思う人もいるので、ほんとうに親しい友人間だけですけどね。。
それ以外はオークションかな。
手続き面倒ですが、オークションをみてる方の中にはメイク化粧品系なら色見のサンプル程度にほしいと言ってくれる人もいるので。
通報する
通報済み