大阪に行きます\(^^)/

解決済み

no Image

匿名 さん

USJとよしもと、食べ歩きを予定しているんですが(後は適当にぶらぶらと)ホテルはどの辺りがいいでしょうか!

いいなと思っているところが中崎町なんですが、行きたい所へのアクセスはあまり良くないですか?

また、ここ行ってみるといいよ!というスポットはありますか?

ログインして回答してね!

Check!

2019/9/18 20:45

まずはどうやって大阪入りするかや。

新幹線なら新大阪やけど、飛行機なら伊丹空港か関空。
どっちの空港からもバスは出てるけど、鉄道なら伊丹空港からは大阪モノレールで蛍池で阪急宝塚本線に乗り換えて梅田。
関空なら南海電車のラピートか空港急行でなんばまで。
JRは関空紀州路快速で天王寺、大阪(=梅田)まで。
注意しとかなあかんのは、関空特急はるかは大阪環状線と東海道本線の配線の都合上、大阪駅で降りることができない。まぁ特急じゃなくても関空紀州路快速はロングシートじゃなくて特急さながらの「転換クロスシート」で快適に座っていけるからね。

さて。
大阪の観光で鉄道を利用するのならいちばん重要なのは大阪メトロ御堂筋線や。
新大阪(新幹線)
梅田(JR「大阪」、阪急、阪神)
淀屋橋(京阪)
なんば(南海、近鉄/阪神(相互直通)「大阪難波」、JR「JR難波」)
天王寺(JR、近鉄「大阪阿部野橋」)
と、JRと関西大手私鉄のすべてのターミナル駅を一本で結んでるねん。

御堂筋線沿線、梅田~天王寺間で宿を取ったほうが観光もしやすいし、神戸京都奈良まで足を伸ばすというオプションも行使しやすい。

道頓堀(心斎橋orなんば)も新世界~通天閣(動物園前)もあべのハルカス(天王寺)もみんな御堂筋線沿線や。

ほかは、海遊館。いまの水族館の展示スタイルのハシリになったとこや。入場料結構するけど、それだけの価値はあるとこやで。
ちなみに名称は公募でたった1票やったのを選考委員に名を連ねてた上沼恵美子がゴリ押しして決めたんや笑
大阪メトロ中央線大阪港駅下車。御堂筋線本町駅か大阪環状線弁天町駅or森ノ宮駅で乗り換えやで。
ちなみに海遊館の近くには日本一低い山「だった」天保山があるんや。
標高4.53mや笑
商店街で登山証明書ももらえるんやで笑

道頓堀も昔はきったないドブ川みたいなんやったのに(笑)、いまは整備されてるし。阪神が優勝したらファンが飛び込むとこや。たぶんしばらくないわ笑


食べもんやったらもう、まずは551の豚まん。1個¥190や。
あとは梅田の阪神百貨店の地下にあるスナックパークのいか焼きや。¥150~。
この2つはたこ焼きお好み焼を上回る大阪のソウルフードやと思ってるやで。

ソウルフードがあるからには当然、ソウルドリンクもあるんやで。
ミックスジュースや。
おすすめは阪神電車の梅田駅改札前のジューススタンドや。こっちも¥150~。

たっかいカネ出してうまいもん食えるのは当たり前やねん。そんなもん東京に任しといたらええねん笑
大阪に来るからには、いま挙げた安くてうまいもんはぜひ味わってほしいやで。


じゃ、おみやげやな。
こっちはまぁ……高モン(笑)やけど、バトンドールはどうや。
高モンいうてもポッキーやけどね笑
大阪で売ってるのは梅田の阪急百貨店、なんばの高島屋、伊丹空港。
あとは京都河原町の高島屋、神戸のそごう、福岡の阪急百貨店や。

あとは……
面白い恋人や笑
これ見せたら人間性計れるんや笑
シャレがわかるなら信用できる、わからんなら信用できへん笑


次の万博が決まって、そのあとのIR事業、そして急激に伸びたインバウンド需要、いま、日本のどこよりも大阪がアツいんや。そのエネルギーをぜひ感じ取ってほしいやで。



ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?