石けんシャンプーを愛用されている方に質問です。

石けんシャンプーを試してみようかと、頂いたものやサンフ゜ル品などを試しています。
まだ初めて一週間ほどですが、自宅以外でのシャンプーをどうしたものかと考えています。

私は遠方の友人の家にちょくちょく泊まりに行きます。
一度行くと3~6日間になります。
その際にできるだけ荷物をコンパクトにしたいと言うのもあってアメニティ類は全て友人の物を借りているので持参しません。
でも、石けんシャンプーに移行したら持参したほうがいいのかなぁ?
1~2日ならまあいいかと思いますが、一週間近くなると帰った時にまた
石けんシャンプーになじむのに時間かかるのかなぁ?
彼女は洗顔等は石けんを使用しているのでシャンプー以外は悩まないのですが…

石けんシャンプーをご愛用の皆様は旅行などの際はどうされていますか?

ログインして回答してね!

Check!

FranzFerdinand

FranzFerdinandさん

2011/2/17 00:20

市販のケミシャン使います
はじめまして。

自作液体シャンプー暦、約10年です(最近、脱石けんシャンプーを模索中・・・(^-^;;)。
長期出張や仕事が忙しいときは市販の安いシャンプー・コンディショナーをガンガン使います。

>石けんシャンプーになじむのに時間かかるのかなぁ?

私の場合ですが、特に問題なく、所謂ケミシャンと石けんシャンプーを行き来してます。
石けんカスがでることも無いですし、頭皮が荒れることもないです。
頭皮や髪の毛の軽さを改めて実感するくらいかな♪
が、これは人によると思いますので・・・。

荷物をコンパクトにしたいということですよね。
ご友人の固形石けんがシャンプーに適していたら後はリンスの問題だけになるかと思います。
クエン酸リンスを濃度高めにしてボトルに詰めていく、とか・・・?(^-^;;

最近、カウブランド 無添加シャンプーを使ったんですが、これは人によってはリンスやトリートメントの類は不要だそうです(髪質の良い方かな)。コロココさん がバッチリはまれば、このシャンプーを小分けにして持っていけると思うです。ただ、純石けんシャンプーではなく、アミノ酸系シャンプーです。

後は・・・ガスールかなぁ。トリートメントの類が無くてもなんとかなります。
でも1週間分だと結構な量が要りますね。友達のお風呂場でクレイを使っていいかも確認しないとですし。

たいしたレスでもなく・・・m(。・ε・。)m

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?