ひざ、ひじの黒ずみ
中2です
タイトル道理にひざやひじの黒ずみ?になやんでいます
色々調べたのですがゼンゼン分からないッ
ってことなんです
膝や肘をつかないようにする。
摩擦しないようにする。
はわかったんですが
摩擦が起きないようにするためには
ニーハイとかはいけないんでしょうか??
私は学校に通っていて毎日ニーハイなので困っています(><;)
それと寝る前にはヒジとひざは丹念に
ボディークリームを塗っています。
そこで、今最新で
★良い
★安い
★年齢にあっている??
ボディークリームっていうか
とりあずなんていうのかわからないけど
探しております。
心あたりがありましたら
商品名だけでも教えてください


色々調べたのですがゼンゼン分からないッ

ってことなんです

膝や肘をつかないようにする。
摩擦しないようにする。
はわかったんですが
摩擦が起きないようにするためには
ニーハイとかはいけないんでしょうか??
私は学校に通っていて毎日ニーハイなので困っています(><;)
それと寝る前にはヒジとひざは丹念に
ボディークリームを塗っています。

そこで、今最新で
★良い
★安い
★年齢にあっている??
ボディークリームっていうか
とりあずなんていうのかわからないけど
探しております。
心あたりがありましたら
商品名だけでも教えてください


通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:10
2011/2/16 23:47
私も悩んでました
中学生の頃って体育とかで肌を露出することが多いし、肘や膝の黒ずみを気にしてたな~。
当時は今みたいにいい商品もなくて、でもプリティーの角質ポロポロをやってましたよ。
今も使ってます。
ただこの年になってわかった一番大切なケアはズバリ保湿です!
まず、質問者さんもご理解されているように肘や膝をつかないことは前提ですね。
そして、シャワーだけで済ませずに必ず入浴すること、皮膚が柔らかくなります。
角質除去は頻繁にしてしまうとかえって角質がたまりますので注意。
入浴後に保湿クリームを塗る。
肘膝にオススメなのは尿素配合またはケラチナミン配合のクリームです!
尿素は角質を柔らかくしますので。
質問者さんの年齢なら、これらのシンプルなケアを続いていくことで黒ずみやカチカチ知らずになれるはずです。
状態がひどい方にはサリチル酸配合の角質除去と美白アイテムをオススメしますが。
今流行りのかかとケアとかもサリチル酸が主成分ですね。
タコや魚の目のスピール膏も同じ成分です。
昔は肘が汚い女性は嫁にいけないとか言われてたらしく、意外と年配の方の肘って綺麗なんですよ!
見えにくい部分こそお手入れしたいものですね。
中学生の頃って体育とかで肌を露出することが多いし、肘や膝の黒ずみを気にしてたな~。
当時は今みたいにいい商品もなくて、でもプリティーの角質ポロポロをやってましたよ。
今も使ってます。
ただこの年になってわかった一番大切なケアはズバリ保湿です!
まず、質問者さんもご理解されているように肘や膝をつかないことは前提ですね。
そして、シャワーだけで済ませずに必ず入浴すること、皮膚が柔らかくなります。
角質除去は頻繁にしてしまうとかえって角質がたまりますので注意。
入浴後に保湿クリームを塗る。
肘膝にオススメなのは尿素配合またはケラチナミン配合のクリームです!
尿素は角質を柔らかくしますので。
質問者さんの年齢なら、これらのシンプルなケアを続いていくことで黒ずみやカチカチ知らずになれるはずです。
状態がひどい方にはサリチル酸配合の角質除去と美白アイテムをオススメしますが。
今流行りのかかとケアとかもサリチル酸が主成分ですね。
タコや魚の目のスピール膏も同じ成分です。
昔は肘が汚い女性は嫁にいけないとか言われてたらしく、意外と年配の方の肘って綺麗なんですよ!
見えにくい部分こそお手入れしたいものですね。
通報する
通報済み