肌悩みに対するスキンケアの優先順位について
解決済み
20代女性です。
私は混合肌で毎朝起きるとTゾーンのテカりがとてもひどく、頬は開き毛穴があり、ニキビも無くならない日はないし、顔中ニキビの跡が残ってるという状態です。
これらの悩みをすべて時間をかけていてもいいので治していきたいのですが、まずどの悩みに対してスキンケアを選んでいくとよいのかわからず迷っています。
現在は松山油脂の肌をうるおす保湿浸透水と保湿乳液を使用しております。
みなさんはどのように優先順位を決めているのでしょうか?
また、上記の悩みに対しておすすめのスキンケアなどありましたら教えていただけるとうれしいです。
私は混合肌で毎朝起きるとTゾーンのテカりがとてもひどく、頬は開き毛穴があり、ニキビも無くならない日はないし、顔中ニキビの跡が残ってるという状態です。
これらの悩みをすべて時間をかけていてもいいので治していきたいのですが、まずどの悩みに対してスキンケアを選んでいくとよいのかわからず迷っています。
現在は松山油脂の肌をうるおす保湿浸透水と保湿乳液を使用しております。
みなさんはどのように優先順位を決めているのでしょうか?
また、上記の悩みに対しておすすめのスキンケアなどありましたら教えていただけるとうれしいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2019/10/5 20:02
私も悩みが丸かぶりなのですが、とりあえず総合的に、肌に刺激のないスキンケアとビタミン系アイテムを取り入れるというのが、それらの悩みに効果的なのかなと思い、意識するようになりました。
ニキビ肌に刺激になるようなスキンケアはもちろん避けたいですし、洗いすぎや無理やり毛穴汚れを取り除いたりするスキンケアはテカリや開き毛穴が悪化する一方なので、とにかくやさしいスキンケアを心がけます。
ビタミンcは毛穴にも、ニキビ、ニキビ跡にも効果的ですし、皮脂の分泌を抑える働きもあるそうなので、乾燥には気をつけなければいけませんがテカリにも効果があるかもしれません。
ちなみに少し前から使用し始めたメラノccの美容液が、意外と効果を発揮しているのでおすすめです。ニキビ痕が目立たなくニキビができにくくなり、全体的にキメが整い肌が明るくなったように感じています。
お安いので質問者様のお肌に合うか、試してみる価値ありだと思います。
ニキビ肌に刺激になるようなスキンケアはもちろん避けたいですし、洗いすぎや無理やり毛穴汚れを取り除いたりするスキンケアはテカリや開き毛穴が悪化する一方なので、とにかくやさしいスキンケアを心がけます。
ビタミンcは毛穴にも、ニキビ、ニキビ跡にも効果的ですし、皮脂の分泌を抑える働きもあるそうなので、乾燥には気をつけなければいけませんがテカリにも効果があるかもしれません。
ちなみに少し前から使用し始めたメラノccの美容液が、意外と効果を発揮しているのでおすすめです。ニキビ痕が目立たなくニキビができにくくなり、全体的にキメが整い肌が明るくなったように感じています。
お安いので質問者様のお肌に合うか、試してみる価値ありだと思います。
通報する
通報済み