デジタルパーマの活かし方

はじめまして!

ついこの間デジタルパーマをかけたのですが、思い通りの髪型になれません。
最近はパーマをかけなければよかった、とも思ってしまってます(/_;)


私は髪が肩より少し下くらいの長さなのですが、もともと肩のところではねてしまうんです。
パーマをかけたら、少しはごまかせるかなーなんて簡単に考えていたんですが・・・
デジタルパーマなせいなのか、髪のはね方があからさまに分かるようになってしまって(>_<)
しかも指でくるくるやりながら乾かしているつもりなのですが、うまくくるくるになりません(;△;)
特に右側のパーマのかかりが弱いのか、ゆるい内巻き、もしくは寝ぐせ?みたいな感じなんです・・・。


私と同じくらいのミディアムな方、デジタルパーマをかけた方、
普段どうやってスタイリングしているのかご教授いただきたいですm(__)m

ログインして回答してね!

Check!

まきたろうママ

まきたろうママさん

2011/2/19 00:03

デジタルパーマ
去年、私もミディアムでデジタルパーマをかけました
デジタルパーマって基本【くせ毛風パーマ】なんですよね。
だから下手するとほんと、寝癖??になっちゃうのはすごくよくわかります~!
その分【ゆる巻き】【ふわくしゅ巻き】にはスタイリング次第でとても便利でしたよ

ロッドや巻き方、髪質などなどで違いはあるかもしれませんが、
【指でくるくるやりながら乾かす】スタイリング方法は、
【わりと経験が浅めの美容師さんがオススメしてくる方法】というのが
私の個人的な印象でした

経験のある美容師さんだと、
カールがつぶれるから【指でくるくるやりながら乾かさない】と言いますし、
手の平全体で、ふわゆるカールを作り上げていきますよね~
きれいなカールを手の平の上に見事乗っけて、ドライヤーで丸く整える感じです。見蕩れます。(笑)

で、私、
「そんな器用なこと、できません。しかも毎日そんなマメなことは絶対しない」って言ったところ(笑)
「今は便利なカーラーがあるからそういうのを使えば早いし便利、すごくきれいに仕上がるよ」と教えてもらい、
使ったところ、モノグサな私が「おおこりゃ簡単お手軽~」と思ったアイテムでしたので、(笑)
関連商品として登録しておきますね

美容師さんいわく、
「デジタルパーマは、他のパーマと違い、髪が濡れているときよりも
【髪が乾いている状態の時に一番クセ(カール)が出るパーマ】と覚えておいてください」との事。
また「髪は温めたり熱くした時じゃなく、冷める時冷めていく瞬間にクセ(形)がつく」と
スタイリング上手な美容師さんはよく教えてくれますね。

それらアドヴァイスを踏まえ慣れてしまえば、
夜に髪を洗った後にスタイリングさえしておいたら、朝はもう手グシでOK
だったので、とてもラクチンでしたよ

私のスタイリングの順番ですが、
1.夜、普通に髪を洗った後、ドライヤー(温風)で乾かす
2.カーラーとドライヤー(冷風)でスタイリング
3.朝、手グシでOK(整髪剤をつけるならここでつける)

コツ、ポイントは
1.で【乾かしすぎない。髪の根元だけを乾かす意識で髪全体を<半乾き~乾いた>の間になるまで】乾かします。
【水分は飛ばしつつ、だけど乾かしすぎない程度】がポイントです。

また乾かしながら、髪全体の土台というか方向性?雰囲気?を作ります。
例えば【ゆるく内巻き】にされている様なので、それを強調したい場合は、
・頭は俯きめ
・ドライヤー(温風)は頭の後ろ、後方から前へ温風が当たる位置
・髪の内側から内巻き方向へ手グシを入れながら
(右サイドの髪を乾かす時は左手にドライヤーを持って右の手で手グシ
左サイドの髪を乾かす時は右手にドライヤーを持って左の手で手グシ)乾かす。
【髪全体をくせ毛風】にしたい場合は、同じく頭を俯き気味(前かがみでもOK)で、
頭の後ろから前へ温風を当てながら、わしゃわしゃと。揉みこむ感じです。
髪全体をくせ毛風なので、かなり雑でOK。

2.でスタイリングです。冷風で髪を完全に乾かしつつ、ここで髪の形を作ります。
カーラーをしてその上から冷風をあてるのが一番お手軽ですが、
(その後カーラーをしたまま寝てもよし、
カーラーを付けたまま眠れない場合は、冷風で完全に乾かしてクセ付けが終わったら外して寝てもよし、です)
手やブラシで髪にクセ付けをしながら冷風を当てるだけで、ハネもクセも思いのまま。
また、冷風を当てることでキューティクルが滑らかに引き締まるので、
冷風を当てながら髪を撫でるように手グシするだけで、髪ツヤが輝きますよ~

3.ですがカーラーをしたまま寝た場合はここで外します。
デジタルパーマの特性上、(ゆる巻き・ふわくしゅ巻き向きなので)
重めの整髪剤(ワックス)より軽めの整髪剤(スプレー)が向いていると言われました。
私はUVカット以外整髪剤はつけず満足でしたが、このあたりはお好み次第だと思います

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?