手作りパック
*as さん
はじめまして、高3女子です。
今 手作りハ゜ックに興味があって、
もしよろしければ、皆さんの手作りハ゜ックの作り方を教えて下さい!
ちなみに、私は市販のしか試したことはありません。
よろしくお願いします(^ω^)!
今 手作りハ゜ックに興味があって、
もしよろしければ、皆さんの手作りハ゜ックの作り方を教えて下さい!
ちなみに、私は市販のしか試したことはありません。
よろしくお願いします(^ω^)!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:7
2011/3/13 11:57
ロシアの手作りパック
ロシア式の手作りパックです
スキンケアは高いお金を払わなくても大丈夫です(=゜ω゜)ノ
いつもおうちにある食材で、お肌へのごちそうをプレゼントしてみませんか?
自分への愛情というエネルギーは、手作りコスメの使い心地や効果に、必ず反映されます
慣れてきたら、お肌の状態に合わせて分量を加減してみるのもおすすめです♪
※目のまわり、鼻の下の皮膚はとてもデリケートな場所。栄養たっぷりのパックは強いので避けましょう
○卵の黄身パック
★栄養の足りない肌や、シワに効果的
[材料]・・・卵黄2/1個、 ハチミツ小さじ1、バージンオリーブオイル小さじ1(とくに乾燥が気になる場合)~2/1
1・卵の黄身に、ハチミツをまぜる
乾燥肌の人はさらにバージンオリーブオイルを加える
2.1を顔に塗って15分おき、ぬるま湯で洗い流す
○マッシュポテトパック
★乾燥肌に。 消炎、沈静、美白効果も
消炎・沈静効果のあるジャガイモは、すりおろしてパックや、湿布にすると、肌荒れ、湿疹など、肌トラブルを解消してくれます
また、ビタミンCとアミノ酸成分の相乗効果によって、美白効果も期待できます
[材料]・・・ジャガイモ1個、 卵黄1個分、 あたためた牛乳大さじ1
1・ジャガイモをゆでてマッシュポテトにする
あたたかいマッシュポテトに卵の黄身とあたためた牛乳をまぜて、顔に塗る
2・1を顔につけ20分おいたら、ぬるま湯で洗い流す
ラップをかぶせ、蒸しタオルをのせてもよい
☆パックのあと、お肌がしっとり、モチモチしていたら、ローションは不要です
☆ジャガイモにはカリウムも含まれており、食べることでむくみ解消にもなります
むくみやすい人は、ふだんの食生活にぜひ取り入れてみてください(`・ω・´)
・・・・・・・・・・・・・・・
○ポテトパック
★むくみに効果的
[材料]・・・ジャガイモ大さじ1、 牛乳大さじ2、 小麦粉大さじ2
1.ジャガイモは皮をむき、すりおろす
2・1に牛乳と小麦粉を加えてまぜる
3・2を顔にのせて、15分おいたら洗い流す
既出なんですが一応載せておきますね♪
○ヨーグルトパック
★シンプルだけど、美白効果大!
「お肌は内臓の鏡」 腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整えてくれるヨーグルトは、食べても美肌づくりに役立ちますが、お肌に塗れば優秀コスメに!
汚れを吸着し、キメを整えながらお肌に必要な成分を補給し、弾力を与えてくれます。
[材料]・・・プレーンヨーグルト大さじ2~3(適量)
1・プレーンヨーグルトを肌にのばす。
2・20分ほどおいて、ぬるま湯で洗い流す。
○ぶどうパック
★脂性肌に。
ぶどうを食べる機会があったら、お肌にもおすそ分けを!
[材料]・・・ぶどう2~3粒
1・ぶどうの粒をつぶして、出た汁をそのまま肌に塗る
2・15分~20分おいて洗い流す
○トマトパック
★ベルベッドのようなお肌に
ビタミンA・Cがお肌にうるおいを与え、リコピンという栄養素が活性酸素を除去し、お肌を若返らせる効果がある
お肌が美しくよみがえるパックです
[材料]・・・トマト1個、 かたくり粉小さじ1、 バージンオリーブオイル小さじ1
1・トマトをおろし、かたくり粉とバージンオリーブオイルをまぜて、顔に塗る
2・5分~20分おいて、ぬるま湯で洗い流す
○カモミールパック
★乾燥肌、ニキビ、吹き出物、シワ、くすみに
[材料]・・・カモミール大さじ1、お湯100ml、フェイスタオル(おしぼり)、ラップ
1・小さな鍋にカモミールを入れてお湯をそそぎ、一度わかす
2・水筒などに入れてふたをし、10~15分蒸らす
3・フェイスタオルに、ハサミで鼻の穴が出るように穴をあける
4・3を2にひたし、少ししぼって顔に当てる
その上にラップをし、乾いたタオルをのせて15分おく。
.
ロシア式の手作りパックです
スキンケアは高いお金を払わなくても大丈夫です(=゜ω゜)ノ
いつもおうちにある食材で、お肌へのごちそうをプレゼントしてみませんか?
自分への愛情というエネルギーは、手作りコスメの使い心地や効果に、必ず反映されます
慣れてきたら、お肌の状態に合わせて分量を加減してみるのもおすすめです♪
※目のまわり、鼻の下の皮膚はとてもデリケートな場所。栄養たっぷりのパックは強いので避けましょう
○卵の黄身パック
★栄養の足りない肌や、シワに効果的
[材料]・・・卵黄2/1個、 ハチミツ小さじ1、バージンオリーブオイル小さじ1(とくに乾燥が気になる場合)~2/1
1・卵の黄身に、ハチミツをまぜる
乾燥肌の人はさらにバージンオリーブオイルを加える
2.1を顔に塗って15分おき、ぬるま湯で洗い流す
○マッシュポテトパック
★乾燥肌に。 消炎、沈静、美白効果も
消炎・沈静効果のあるジャガイモは、すりおろしてパックや、湿布にすると、肌荒れ、湿疹など、肌トラブルを解消してくれます
また、ビタミンCとアミノ酸成分の相乗効果によって、美白効果も期待できます
[材料]・・・ジャガイモ1個、 卵黄1個分、 あたためた牛乳大さじ1
1・ジャガイモをゆでてマッシュポテトにする
あたたかいマッシュポテトに卵の黄身とあたためた牛乳をまぜて、顔に塗る
2・1を顔につけ20分おいたら、ぬるま湯で洗い流す
ラップをかぶせ、蒸しタオルをのせてもよい
☆パックのあと、お肌がしっとり、モチモチしていたら、ローションは不要です
☆ジャガイモにはカリウムも含まれており、食べることでむくみ解消にもなります
むくみやすい人は、ふだんの食生活にぜひ取り入れてみてください(`・ω・´)
・・・・・・・・・・・・・・・
○ポテトパック
★むくみに効果的
[材料]・・・ジャガイモ大さじ1、 牛乳大さじ2、 小麦粉大さじ2
1.ジャガイモは皮をむき、すりおろす
2・1に牛乳と小麦粉を加えてまぜる
3・2を顔にのせて、15分おいたら洗い流す
既出なんですが一応載せておきますね♪
○ヨーグルトパック
★シンプルだけど、美白効果大!
「お肌は内臓の鏡」 腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整えてくれるヨーグルトは、食べても美肌づくりに役立ちますが、お肌に塗れば優秀コスメに!
汚れを吸着し、キメを整えながらお肌に必要な成分を補給し、弾力を与えてくれます。
[材料]・・・プレーンヨーグルト大さじ2~3(適量)
1・プレーンヨーグルトを肌にのばす。
2・20分ほどおいて、ぬるま湯で洗い流す。
○ぶどうパック
★脂性肌に。
ぶどうを食べる機会があったら、お肌にもおすそ分けを!
[材料]・・・ぶどう2~3粒
1・ぶどうの粒をつぶして、出た汁をそのまま肌に塗る
2・15分~20分おいて洗い流す
○トマトパック
★ベルベッドのようなお肌に
ビタミンA・Cがお肌にうるおいを与え、リコピンという栄養素が活性酸素を除去し、お肌を若返らせる効果がある
お肌が美しくよみがえるパックです
[材料]・・・トマト1個、 かたくり粉小さじ1、 バージンオリーブオイル小さじ1
1・トマトをおろし、かたくり粉とバージンオリーブオイルをまぜて、顔に塗る
2・5分~20分おいて、ぬるま湯で洗い流す
○カモミールパック
★乾燥肌、ニキビ、吹き出物、シワ、くすみに
[材料]・・・カモミール大さじ1、お湯100ml、フェイスタオル(おしぼり)、ラップ
1・小さな鍋にカモミールを入れてお湯をそそぎ、一度わかす
2・水筒などに入れてふたをし、10~15分蒸らす
3・フェイスタオルに、ハサミで鼻の穴が出るように穴をあける
4・3を2にひたし、少ししぼって顔に当てる
その上にラップをし、乾いたタオルをのせて15分おく。
.
通報する
通報済み