痛くない白ニキビの治し方
角質培養を始めニキビと無縁になりましたが
最近
顎と鼻に白ニキビが
多発してしまっています
白ニキビの周りが少し赤くなっていますが
痛くはありません
跡を残さず治したいのですが
どうすれば良いでしょうか?
最近
顎と鼻に白ニキビが
多発してしまっています
白ニキビの周りが少し赤くなっていますが
痛くはありません
跡を残さず治したいのですが
どうすれば良いでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:7
2011/2/20 20:58
白ニキビってどうしても治りが遅いですよね…。
白ニキビってどうしても治りが遅いですよね…。
私も敏感肌で、ここ数年ほど皮膚科に通ってニキビ治療をしています。
私のお勧めはサンソリットのスキンピールバーテイトウリー(美容皮膚科で購入できます)、皮膚科処方のデイフェリンゲルです。デイフェリンゲルは最近日本で使用できるようになったニキビ治療の新薬です。@コスメの皆さんも使用しておられる方が多いみたいですよ♪
サンソリットのスキンピールバー テイトウリーですが、これは角質を剥がすのを促進する洗顔料で、できてしまったニキビにもニキビ予防にも効果があります。私はこれを結構長く使っていますが、ニキビがかなりましになり、キレイな肌に近づけました。使用に際しての注意などは、chiecoの「ニキビ」「ニキビ治療」やこちらの商品名で検索して頂くと、私が何度か詳しく書いている(レスとして)ものがあるので、お手数ですがそちらを見て頂ければ、と思います☆めんどくさがりでごめんなさい…!
デイフェリンゲルも同様、角質の剥離を促進するお薬です。今はどこの皮膚科に行っても処方してもらえると思いますよ☆
白ニキビは特に(赤ニキビや黒ニキビも同じですが)早く進行させて中に詰まっている皮脂を出してやることが一番の近道です。
開放型の白ニキビ(ニキビ表面の毛穴が開いているもの)は角栓にゅるっとステイック等で押すと中身が出てきます。こうすることで治りは早くなるのですが、後になって少し炎症したり恐らく余計に毛穴が開いたり等があると思うので、あまりお勧めはできません…。私も早く治したくてやってしまうことはありますが…。その場合は、皮膚科で処方されるダラシンゲル等の炎症を鎮めるお薬を2日ほど塗れば赤味は治まります。
一方、閉鎖型の白ニキビは押しても中身が出てこないので、余分な角質を剥がして中の角栓を徐々に除去していくしか方法がありません。
白ニキビはお化粧で隠せないし、光が当たると肌が汚く見えて嫌ですが、少し気長に考えて治療しましょうね…。
白ニキビの原因に、肌に栄養を与えすぎているという場合もありますので、成分の濃い?乳液等を使用されている場合はさらっとしたライトな乳液や、ニキビができにくいノンコメドジェニック製品をお使いになるのもいいかもしれません。
私は比較的長い間ニキビ治療をしていますので、ここに書いた商品や治療薬以外でも、もし何かあればまた聞いてくださいね☆
私でわかることならお答えしますよ~
白ニキビってどうしても治りが遅いですよね…。
私も敏感肌で、ここ数年ほど皮膚科に通ってニキビ治療をしています。
私のお勧めはサンソリットのスキンピールバーテイトウリー(美容皮膚科で購入できます)、皮膚科処方のデイフェリンゲルです。デイフェリンゲルは最近日本で使用できるようになったニキビ治療の新薬です。@コスメの皆さんも使用しておられる方が多いみたいですよ♪
サンソリットのスキンピールバー テイトウリーですが、これは角質を剥がすのを促進する洗顔料で、できてしまったニキビにもニキビ予防にも効果があります。私はこれを結構長く使っていますが、ニキビがかなりましになり、キレイな肌に近づけました。使用に際しての注意などは、chiecoの「ニキビ」「ニキビ治療」やこちらの商品名で検索して頂くと、私が何度か詳しく書いている(レスとして)ものがあるので、お手数ですがそちらを見て頂ければ、と思います☆めんどくさがりでごめんなさい…!
デイフェリンゲルも同様、角質の剥離を促進するお薬です。今はどこの皮膚科に行っても処方してもらえると思いますよ☆
白ニキビは特に(赤ニキビや黒ニキビも同じですが)早く進行させて中に詰まっている皮脂を出してやることが一番の近道です。
開放型の白ニキビ(ニキビ表面の毛穴が開いているもの)は角栓にゅるっとステイック等で押すと中身が出てきます。こうすることで治りは早くなるのですが、後になって少し炎症したり恐らく余計に毛穴が開いたり等があると思うので、あまりお勧めはできません…。私も早く治したくてやってしまうことはありますが…。その場合は、皮膚科で処方されるダラシンゲル等の炎症を鎮めるお薬を2日ほど塗れば赤味は治まります。
一方、閉鎖型の白ニキビは押しても中身が出てこないので、余分な角質を剥がして中の角栓を徐々に除去していくしか方法がありません。
白ニキビはお化粧で隠せないし、光が当たると肌が汚く見えて嫌ですが、少し気長に考えて治療しましょうね…。
白ニキビの原因に、肌に栄養を与えすぎているという場合もありますので、成分の濃い?乳液等を使用されている場合はさらっとしたライトな乳液や、ニキビができにくいノンコメドジェニック製品をお使いになるのもいいかもしれません。
私は比較的長い間ニキビ治療をしていますので、ここに書いた商品や治療薬以外でも、もし何かあればまた聞いてくださいね☆
私でわかることならお答えしますよ~

通報する
通報済み