体を洗うものとして、おすすめは…?
こんにちは★
私は、ずっとナイロンタオルとボディーソープで洗っていたのですが、なぜかお風呂上り、皮膚がピリピリしたり、かゆくなったりしてしまったので、手で洗う泡洗浄?に変えたんです。
ちなみに、ロゼットのセールで買った、アミノ酸入りの、泡でなでるように洗う…というものです。
しかし、かゆくなるのはなくなったものの、ざらつきは取れないし、ボディニキビは治らないし、むしろ汚れというか皮脂が取れていないような気がするんです。。。
若干脂性気味な体なので… やんわりすぎるのも…っていうかんじなんです。
でも、ナイロンタオルでガシガシ洗うとピリピリするし…。。。
みなさん、どういったもので体を洗っていますか?
私は、ずっとナイロンタオルとボディーソープで洗っていたのですが、なぜかお風呂上り、皮膚がピリピリしたり、かゆくなったりしてしまったので、手で洗う泡洗浄?に変えたんです。
ちなみに、ロゼットのセールで買った、アミノ酸入りの、泡でなでるように洗う…というものです。
しかし、かゆくなるのはなくなったものの、ざらつきは取れないし、ボディニキビは治らないし、むしろ汚れというか皮脂が取れていないような気がするんです。。。
若干脂性気味な体なので… やんわりすぎるのも…っていうかんじなんです。
でも、ナイロンタオルでガシガシ洗うとピリピリするし…。。。
みなさん、どういったもので体を洗っていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2006/6/26 07:04
えみつん☆さんの悩みよく分かります。
私はナイロンタオルの泡立ちの良さとごしごし洗うのは好きだけど、肌への刺激が強すぎる&肌が乾燥してしかたなかった、という訳で色々試しました。
結局一番高感度が高かったのは和紙素材でできたボディタオルでした。
しばらく前の事なのでメーカーや名前は覚えてませんが、ロフト(大阪)で購入しました。
絹や綿も使ってみたんですが、水に濡らすとへたれちゃって、泡立ちが悪い+ふにゃふにゃして洗いにくい、さらに乾くのに時間がかかるからちょっと不衛生な気が私にはしました。
その点和紙を素材にしているやつは濡れると適度に柔らかくなる(肌触りがよい)んですが、コシが残っててキチンと洗った気になれます。刺激が少なく、シャリシャリ洗えます。
かなり荒めに編んであるのですぐ乾くので、お風呂場で干してても安心です。
数ヶ月使っても、へたる事なくコシがのこってて お勧めです。
あと私は試した事はないですが、備長炭でできてるタオルや炭と和紙のブレンドタオルも脂性気味なら試してみてもいいんでは?
私はナイロンタオルの泡立ちの良さとごしごし洗うのは好きだけど、肌への刺激が強すぎる&肌が乾燥してしかたなかった、という訳で色々試しました。
結局一番高感度が高かったのは和紙素材でできたボディタオルでした。
しばらく前の事なのでメーカーや名前は覚えてませんが、ロフト(大阪)で購入しました。
絹や綿も使ってみたんですが、水に濡らすとへたれちゃって、泡立ちが悪い+ふにゃふにゃして洗いにくい、さらに乾くのに時間がかかるからちょっと不衛生な気が私にはしました。
その点和紙を素材にしているやつは濡れると適度に柔らかくなる(肌触りがよい)んですが、コシが残っててキチンと洗った気になれます。刺激が少なく、シャリシャリ洗えます。
かなり荒めに編んであるのですぐ乾くので、お風呂場で干してても安心です。
数ヶ月使っても、へたる事なくコシがのこってて お勧めです。
あと私は試した事はないですが、備長炭でできてるタオルや炭と和紙のブレンドタオルも脂性気味なら試してみてもいいんでは?
通報する
通報済み