自分で髪を染めることについて
解決済み匿名 さん
今までヘアサロンで髪を染めてきましたが、綺麗な髪色だなと思っていた友人が自分で染めてるとのことで、私も自分で染められないか考えるようになってきました。
思えば、髪を染めても美容室に行くのを先延ばしにしてしまいプリンになったり、美容師さんに思い通りのカラーにしてもらえなかったりを考えると、コスパもいいし試してみようかなと思いました。
今はリーゼの泡カラー ロイヤルブラウンが使いやすそうでいいなと思っているのですが、
自分の理想の髪色にするための色選びのコツはありますか?
またおすすめのカラー剤や色がありましたら教えてください。
ちなみにブリーチはしたことがなく、最後にカラーをしたのは昨年の黒染めで、髪は硬く太め、肩につかない程度の長さです。
思えば、髪を染めても美容室に行くのを先延ばしにしてしまいプリンになったり、美容師さんに思い通りのカラーにしてもらえなかったりを考えると、コスパもいいし試してみようかなと思いました。
今はリーゼの泡カラー ロイヤルブラウンが使いやすそうでいいなと思っているのですが、
自分の理想の髪色にするための色選びのコツはありますか?
またおすすめのカラー剤や色がありましたら教えてください。
ちなみにブリーチはしたことがなく、最後にカラーをしたのは昨年の黒染めで、髪は硬く太め、肩につかない程度の長さです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2019/10/25 20:02
泡のタイプは染めやすいです。
私が自分染めデビューをしたのは傷んだ髪ほどよく染まるデビルズトリックでした。
硬くて太めの人にはオススメしません。
髪色はアッシュ系やオレンジ系レッド系ベージュ系いろいろあって選ぶの迷いますよね。
1日染めでいろんな髪色に挑戦してみるのも良いかもしれません。
染める時間によって明るくなる物もあるので好みで染める時間を変える方法もあります。
私が自分染めデビューをしたのは傷んだ髪ほどよく染まるデビルズトリックでした。
硬くて太めの人にはオススメしません。
髪色はアッシュ系やオレンジ系レッド系ベージュ系いろいろあって選ぶの迷いますよね。
1日染めでいろんな髪色に挑戦してみるのも良いかもしれません。
染める時間によって明るくなる物もあるので好みで染める時間を変える方法もあります。
通報する
通報済み