シャンプーが怖い

市販のシャンプーについての
質問です。
ここでもよくシャンプー解析を見れば詳しいことがわかる、
とゆう回答がよくあるので
このまえシャンプー解析見てみました。


そしたら市販の評価が
凄く悪かったんです。
今まで自分が使ってきて
いいなあと思っていたもの
(マシェリ、H&S)

もずたぼろにゆわれてて
正直ショックで
市販のシャンプー使うのが
こわくなりました。


でもよく考えてみると
いま18ですが頭皮には市販のシャンプー使ってても問題ないし、実際問題あるシャンプー
だったら売りに出せないし



市販のシャンプーでも
自分にあっていれば問題ないですよね?

回答お願いします(`∇´ゞ

ログインして回答してね!

Check!

2011/2/21 22:09

私個人の考えですが…
インターネットでいろいろな人が情報を発信できるこの時代、得た情報を取捨選択していくってすごく難しいことだと思いますが、一番は「丸呑みにしない」ことが大事だと思います。(TVも同様だと思いますが)

シャンプー鑑定サイトは私もたまに利用します。
鑑定をなさっている店長さんはシャンプーに関して勉強もされていらっしゃるとのことですし大きく間違えたことは書かれないであろうとは思いますがあくまで「通販のサイト」であることを頭の片隅においてみてください。

こういう書き方をすると失礼かと思いますが、販売する製品に関しては「これはイイ!」と過剰に褒めシリコンや特定の洗浄剤が入っている市販の商品に関しては辛口に書かれているなという印象を私は持っています。

鑑定サイトやクチコミサイト、この@cosmeもそうですが書いた人の「主観」が大きく含まれているものだと私は思っています。

例えば、シリコンが身体に合わない等の理由でノンシリコン派の方にとってはシリコンはその方にとっては「悪い商品」、というか身体にあわないものだからよくなかったとクチコミされると思います。
逆になんの問題もなく使用されている方にとってはシリコンが入っていても髪の手触りがよくなったなど効果を感じられればそれは「いい商品」となりますよね。

どうしても気になる成分がある場合は成分毎にネット検索をして調べる等たくさんの情報を集めてから整理・判断することをオススメします。

……といってもすごく面倒ですよね(汗)

なので、少数のサイトから情報を得る場合はあくまで「参考にする程度」に情報を受け取るのが良いのではないかと思います。私は「へ~」ってあくまで1つの意見として受け止めて、そこに書かれていることが全てではないということを忘れないようにしています。


それから、「絶対大丈夫!」なのかはわかりませんが、国内で普通に市販されているもので問題のある商品は基本的に販売されていないと思っています。(じゃないと本当に怖くて何も使えなくなりそうで)

クチコミはどうあれ、自分が使っていて「これはいい」と思うものが自分にあっている商品ということでいいんじゃないかと。

そうでなければ市販のものの成分を全部調べて納得いくものを探して…ってかなりの労力が(汗)
もちろんそれができる方はいいと思いますが、、、

自分の肌等にトラブルが起きない&期待する効果がある商品であれば使い続けても問題ない…とは専門家でもなんでもないので言い切れませんが、私個人の考えとしては問題ないんじゃないかなぁと思います。

ものすごくハッキリしないレスになってしまい申し訳ないのですが、少しでも参考になれば嬉しいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?