何が合う?
解決済み匿名 さん
どんなスキンケアが合うのか分かりません。私は敏感肌で合わないものはすぐ赤みや湿疹が出ます。
こちらでよくおすすめされる、ヘパソフトやサイキ、イハダなどワセリン系?オイルや油分たっぷりは痒くなったり赤みが出たりと肌に合いません。
でも乾燥肌でもあり、オルビスのような無油分も合わない。キュレルやアルージェなどは荒れはしなくても保湿力が足りない。
こういう肌の私はどんなスキンケアをしたらいいでしょうか?
デパコスは買えないのでドラッグストアで買えるものが希望です。
こちらでよくおすすめされる、ヘパソフトやサイキ、イハダなどワセリン系?オイルや油分たっぷりは痒くなったり赤みが出たりと肌に合いません。
でも乾燥肌でもあり、オルビスのような無油分も合わない。キュレルやアルージェなどは荒れはしなくても保湿力が足りない。
こういう肌の私はどんなスキンケアをしたらいいでしょうか?
デパコスは買えないのでドラッグストアで買えるものが希望です。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2019/11/13 14:26
私も敏感肌で、すぐに肌が赤くなったり酷いときは発疹が出る時がありました。
たまたま皮膚科で働いている知人から職場で売っている無添加の基礎化粧品のパウチを沢山頂き、一ヶ月使用してみたところかなり肌の調子が良くなりました。
パウチの分量をしっかり使い切れば保湿もしっかりされるので冬にもオススメです。
確かコラージュという名前だった気がします。
ただボトルでちゃんと買おうと思うとお値段がちょっと張ります………。
プチプラですと同じ無添加で無印良品の基礎化粧品がオススメです。
敏感肌用の中でもさっぱりとしっとりと高保湿の三種類があるので季節によって変えることができて大変ありがたいです。
でもやっぱり最初は皮膚科の先生に相談して最良の基礎化粧品を教えて貰うのも良いと思います。
長くなりましたが参考になれば幸いです。
たまたま皮膚科で働いている知人から職場で売っている無添加の基礎化粧品のパウチを沢山頂き、一ヶ月使用してみたところかなり肌の調子が良くなりました。
パウチの分量をしっかり使い切れば保湿もしっかりされるので冬にもオススメです。
確かコラージュという名前だった気がします。
ただボトルでちゃんと買おうと思うとお値段がちょっと張ります………。
プチプラですと同じ無添加で無印良品の基礎化粧品がオススメです。
敏感肌用の中でもさっぱりとしっとりと高保湿の三種類があるので季節によって変えることができて大変ありがたいです。
でもやっぱり最初は皮膚科の先生に相談して最良の基礎化粧品を教えて貰うのも良いと思います。
長くなりましたが参考になれば幸いです。
通報する
通報済み