ジェルネイルは好きですか?
去年 一年くらいジェルネイルをしていました。
自宅でやっている方が知り合いでいたので。
落ちないし、きらきらだし、やってもらうと必ず感動するのですが、
毎回オフした時の自分の爪を見ては悲しくなりました。
薄いわけでもなく健康体の私の爪、だったのに
やすりで削って表面を平らにした爪は とても薄くてひ弱な感じでした。
ジェルネイルを一度したら
辞められないのは
美しい仕上がりだけでなく、
何もつけない爪では もろくなりすぎてしまうから?
拭きとり用のアセトンはすごく爪を傷める・・・
みんなは そんな風には感じないのかな?
ジェルネイルを否定する気はないし、
またしてみたい(*^_^*)って気持ちもあるのですが。
皆さんは どんなお考えを持っていらっしゃるんでしょうか?
自宅でやっている方が知り合いでいたので。
落ちないし、きらきらだし、やってもらうと必ず感動するのですが、
毎回オフした時の自分の爪を見ては悲しくなりました。
薄いわけでもなく健康体の私の爪、だったのに
やすりで削って表面を平らにした爪は とても薄くてひ弱な感じでした。
ジェルネイルを一度したら
辞められないのは
美しい仕上がりだけでなく、
何もつけない爪では もろくなりすぎてしまうから?
拭きとり用のアセトンはすごく爪を傷める・・・
みんなは そんな風には感じないのかな?
ジェルネイルを否定する気はないし、
またしてみたい(*^_^*)って気持ちもあるのですが。
皆さんは どんなお考えを持っていらっしゃるんでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:11
2011/2/23 22:43
ジェル 好きです
そうですね~、輝きはいいし、爪もシ゛ェルの厚みでやっている時は丈夫になりますが、アセトン使用や表面のサンテ゛ィンク゛により、やらないよりは自爪に負担は掛かりますね…
(>_<)
私の場合、アセトンオフの時間が待っていられないので、より時間が掛かるのですが、全部削っています。
ただし、全部を削り落とすのではなく、少し表面が残った状態で、ヘ゛ースシ゛ェルを重ねています。伸びて来た自爪部分は、また削ることになりますが、お直しが少ないので(一度したら1ヶ月はそのネイルをしています。)、それ程負担にはなっていないかと思っています。
自分でやっているので、事故責任なのもあり、私はそれ程気にしていません…。
参考にならなくて申し訳ないのですが、セルフでシ゛ェルを楽しんでいる一人の小言だと思って下さい(汗)。
そうですね~、輝きはいいし、爪もシ゛ェルの厚みでやっている時は丈夫になりますが、アセトン使用や表面のサンテ゛ィンク゛により、やらないよりは自爪に負担は掛かりますね…
(>_<)
私の場合、アセトンオフの時間が待っていられないので、より時間が掛かるのですが、全部削っています。
ただし、全部を削り落とすのではなく、少し表面が残った状態で、ヘ゛ースシ゛ェルを重ねています。伸びて来た自爪部分は、また削ることになりますが、お直しが少ないので(一度したら1ヶ月はそのネイルをしています。)、それ程負担にはなっていないかと思っています。
自分でやっているので、事故責任なのもあり、私はそれ程気にしていません…。
参考にならなくて申し訳ないのですが、セルフでシ゛ェルを楽しんでいる一人の小言だと思って下さい(汗)。
通報する
通報済み