高評価のケラスターゼ

ケラスターゼの
ニュートリティブ ウルティム オレオ リラックスと
ニュートリティブ ソワン オレオ リラックスの違いってなんですか??
猫っ毛の私にはむいてないですかぇ?? 
シャンプー後のドライヤーの熱から髪を守るために使いたいのですが、どうなんでしょう??
他のもいいものあったら教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2006/7/10 09:57

仕事柄、各美容メーカーが発売しているアウトバストリートメントのオイルを比較検証したことがあるので、ご参考になればと思い書き込みます。

オレオリラックスの『ソワン』と『ウルティム』は濃度が違いました。容器を動かしてみても、『ウルティム』の方がねっとりしていて高濃度です。
付けすぎると重くなるので、ねこっ毛のあけゆみさんには向かないかもしれません。。。

オイル系ではホーユーの『シャイニー』という商品も『ソワン』と同じくらいの軽さで、よりサラサラになると思います。
『ソワン』の方がハリが出て、ポヨンポヨンと弾力が出ます。『シャイニー』の方がサラサラ感はあると思います。

あとは、アリミノの『BSスタイリングオイル モイスチャー』も弾力がでてサラサラに仕上がります。
また、同じくアリミノ巻き髪が出来るオイルということで『BSスタイリングオイル ポリッシュアップ』という商品もあります。これは、かなりのツヤ効果です。

全てドライヤーの熱から守るには効果的だと思います。

他にもオイルはたくさんありますが、ペタッとならないような軽い仕上がりを求めるなら、以上4品が私のお勧めです。

ちなみに、全てサロン専売品で、表示価格は(税抜き)
『ウルティム』:50ml 2,800円
『ソワン』:125ml 2,800円
『シャイニー』:50ml 1800円
『BSスタイリングオイル モイスチャー』:100ml 2,400円
『BSスタイリングオイル ポリッシュアップ』:100ml 2,400円
です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?