顔全体に目立つ毛穴&乾燥肌・・
現在30歳の主婦です。
鼻周りだけではなく、頬、おでこに目立つ毛穴で悩んでいます。
みかんの皮の様な感じで目立っています。
その昔、思春期の頃、ニキビに悩まされオイリー肌だった時期もあったのですが、年齢と共に落ち着き、今はニキビは寝不足や疲れがたまった時以外はできません。
みかん程の毛穴は、恐らくこの思春期ニキビの頃のものが元凶だと思います。
さらに、ここ1~2年で急に肌の乾燥が気になるようになり、今の時期はもう悲惨です。。きちんとお手入れしてもメイクするとカッサカサな状態になり、どうしたらいいものか、こちらも悩んでいます。
夜、洗顔後にお手入れをした後は特に乾燥が酷いという訳ではなく、しっとり落ち着いています。朝も同様ですが、メイクをした途端に乾燥が目立ち、化粧ののりも悪く鏡を見るのも嫌なくらいです。
これまで良い値段のする基礎化粧品もたくさん使ってきました。
「毛穴に効果がある」・「ラインで使うと全然違いますよ」等と言われれば『これで本当に肌が少しでもキレイになるのなら・・!』と淡い期待を胸に購入してきましたが、みかん程の毛穴には全く効果もなく・・
皮膚科にもかかった事はありますが、ハトムギ錠を処方してもらっただけ。美容皮膚科に行けばレーザーはできると言われましたが、そんな金はありません・・。
みかんの皮ほどの毛穴・そして肌の乾燥。
毛穴の事でも、乾燥の事でも、皆さんのアドバイス・口コミを参考にさせていただきたいです。
お勧めの基礎化粧品があれば教えてください。
少しでも今の状態から良くなるなら・・そんな気持ちです。
よろしくお願いします。
鼻周りだけではなく、頬、おでこに目立つ毛穴で悩んでいます。
みかんの皮の様な感じで目立っています。
その昔、思春期の頃、ニキビに悩まされオイリー肌だった時期もあったのですが、年齢と共に落ち着き、今はニキビは寝不足や疲れがたまった時以外はできません。
みかん程の毛穴は、恐らくこの思春期ニキビの頃のものが元凶だと思います。
さらに、ここ1~2年で急に肌の乾燥が気になるようになり、今の時期はもう悲惨です。。きちんとお手入れしてもメイクするとカッサカサな状態になり、どうしたらいいものか、こちらも悩んでいます。
夜、洗顔後にお手入れをした後は特に乾燥が酷いという訳ではなく、しっとり落ち着いています。朝も同様ですが、メイクをした途端に乾燥が目立ち、化粧ののりも悪く鏡を見るのも嫌なくらいです。
これまで良い値段のする基礎化粧品もたくさん使ってきました。
「毛穴に効果がある」・「ラインで使うと全然違いますよ」等と言われれば『これで本当に肌が少しでもキレイになるのなら・・!』と淡い期待を胸に購入してきましたが、みかん程の毛穴には全く効果もなく・・
皮膚科にもかかった事はありますが、ハトムギ錠を処方してもらっただけ。美容皮膚科に行けばレーザーはできると言われましたが、そんな金はありません・・。
みかんの皮ほどの毛穴・そして肌の乾燥。
毛穴の事でも、乾燥の事でも、皆さんのアドバイス・口コミを参考にさせていただきたいです。
お勧めの基礎化粧品があれば教えてください。
少しでも今の状態から良くなるなら・・そんな気持ちです。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/2/25 00:21
長文、失礼いたします
合成界面活性剤と合成ポリマーを含んだケミカルなコスメを使い続けたために、肌の保護バリア(角質+皮脂膜)が壊れ、保湿能力が低下して乾燥しているのだと思います。
角質のキメが荒くなれば、当然毛穴も開いて目立ってしまいます。
ケミカルコスメのケアは、合成界面活性剤で肌バリアを壊し、無理やり有効成分(と言われるもの)を押し込み、合成ポリマーで肌表面をコーティングする場合がほとんどです。
メイクにしても、発色や落ちにくさのために合成ポリマーがたっぷり配合されていますので、それを落とすためには強い合成界面活性剤を含んだクレンジングが必要になり、一緒に角質も剥がれてしまいます。
この上さらにゴマージュやピーリングなどしたら…。考えるだけで怖いです^^;
あと、ミュカ*さんはメイクをしたとたんに乾燥するとのことですが、ベースを塗った時、BBクリームを重ねた時、パウダーファンデを塗った時、どの時点で乾燥を感じられますか?
もしかしたら、どれかに含まれる成分が肌に合わない可能性もあります。
いずれにせよ、できるだけ合成界面活性剤と合成ポリマーを含まないコスメに、徐々にシフトされてはどうでしょうか(一気に変更すると反動も大きいようです)。
例えば、石鹸洗顔で落とせるファンデなら、肌に最も負担をかけるクレンジングを省くことができます。
ご参考にしていただければ嬉しいです^^
合成界面活性剤と合成ポリマーを含んだケミカルなコスメを使い続けたために、肌の保護バリア(角質+皮脂膜)が壊れ、保湿能力が低下して乾燥しているのだと思います。
角質のキメが荒くなれば、当然毛穴も開いて目立ってしまいます。
ケミカルコスメのケアは、合成界面活性剤で肌バリアを壊し、無理やり有効成分(と言われるもの)を押し込み、合成ポリマーで肌表面をコーティングする場合がほとんどです。
メイクにしても、発色や落ちにくさのために合成ポリマーがたっぷり配合されていますので、それを落とすためには強い合成界面活性剤を含んだクレンジングが必要になり、一緒に角質も剥がれてしまいます。
この上さらにゴマージュやピーリングなどしたら…。考えるだけで怖いです^^;
あと、ミュカ*さんはメイクをしたとたんに乾燥するとのことですが、ベースを塗った時、BBクリームを重ねた時、パウダーファンデを塗った時、どの時点で乾燥を感じられますか?
もしかしたら、どれかに含まれる成分が肌に合わない可能性もあります。
いずれにせよ、できるだけ合成界面活性剤と合成ポリマーを含まないコスメに、徐々にシフトされてはどうでしょうか(一気に変更すると反動も大きいようです)。
例えば、石鹸洗顔で落とせるファンデなら、肌に最も負担をかけるクレンジングを省くことができます。
ご参考にしていただければ嬉しいです^^
通報する
通報済み