お泊りの時のスキンケア道具
こんばんは♪
さっそくですが、みなさんはどこかにお泊りしたときの
スキンケア道具ってどうされてますか?
先日友達の家にお泊りしたときに思ったのですが
それぞれ肌質や考え方も違うし乾燥肌・オイリー肌などで
使うものも違ってくるとも思います。
またたっぷり化粧水をつけたい私としては
友達の化粧水をばちゃばちゃと自分のもののように
使うのは気が引けて…(文句を言ったりするような子では全くないです)
自分のものを持って行った方がいいのかな~と思い
これはみなさんの意見を聞きたいと思って投稿しました。
なんでもいいので、意見を聞かせてください♪
よろしくお願いしますm(__)m
さっそくですが、みなさんはどこかにお泊りしたときの
スキンケア道具ってどうされてますか?
先日友達の家にお泊りしたときに思ったのですが
それぞれ肌質や考え方も違うし乾燥肌・オイリー肌などで
使うものも違ってくるとも思います。
またたっぷり化粧水をつけたい私としては
友達の化粧水をばちゃばちゃと自分のもののように
使うのは気が引けて…(文句を言ったりするような子では全くないです)
自分のものを持って行った方がいいのかな~と思い
これはみなさんの意見を聞きたいと思って投稿しました。
なんでもいいので、意見を聞かせてください♪
よろしくお願いしますm(__)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/3/2 10:36
(*´∀`*){わかります!!
私はいつも精製水→無印の化粧水という順番なのですが
化粧水はバチャバチャ派です!!
なので、友達から借りるのは気が引ける
という部分がすっごくわかります(;´Д`)
でも、できるだけ
【いつもと同じ化粧品を使いたい派】なので、
なるべく同じものを持っていくようにしています。
そこでオススメなのがジップロックです!!
私はコットンで精製水と化粧水をつけるので、
ビニール袋にコットンを使う分だけ入れて、
そこにいつも使っている精製水をコットンがヒタヒタになるまで入れます。
その後、ジップロックでさらに密封。
ジップロックだけだと、漏れちゃう恐れがあるので
ビニール→ジップロックがおすすめですよ◎
化粧水は小さいスプレーボトルに入れて持っていきます。
そうすることで荷物もだいぶ減りますし、
お泊り先でもいつもと同じスキンケアができちゃいます(´∀`)
↑コレをしているのは新幹線移動の出張や
荷物を減らしたい旅行のときです。
車で移動できる彼の家や友達の家は
小分けにする作業が面倒なので
いつも使っているものを紙袋にバンバン入れていきます。
なので、普通サイズのショップ袋1個がスキンケア&メイク道具専用
になるほどですw
私はいつも精製水→無印の化粧水という順番なのですが
化粧水はバチャバチャ派です!!
なので、友達から借りるのは気が引ける
という部分がすっごくわかります(;´Д`)
でも、できるだけ
【いつもと同じ化粧品を使いたい派】なので、
なるべく同じものを持っていくようにしています。
そこでオススメなのがジップロックです!!
私はコットンで精製水と化粧水をつけるので、
ビニール袋にコットンを使う分だけ入れて、
そこにいつも使っている精製水をコットンがヒタヒタになるまで入れます。
その後、ジップロックでさらに密封。
ジップロックだけだと、漏れちゃう恐れがあるので
ビニール→ジップロックがおすすめですよ◎
化粧水は小さいスプレーボトルに入れて持っていきます。
そうすることで荷物もだいぶ減りますし、
お泊り先でもいつもと同じスキンケアができちゃいます(´∀`)
↑コレをしているのは新幹線移動の出張や
荷物を減らしたい旅行のときです。
車で移動できる彼の家や友達の家は
小分けにする作業が面倒なので
いつも使っているものを紙袋にバンバン入れていきます。
なので、普通サイズのショップ袋1個がスキンケア&メイク道具専用
になるほどですw
通報する
通報済み