髪について
解決済み匿名 さん
金欠で美容院に行けないので自分で髪を切ることが多いのですが、セルフで髪にハイライトを入れるのは至難の技でしょうか?暖色系を入れたいなと思っています。また、オススメのメーカーを教えていただけると嬉しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2019/12/12 18:15
美容室でハイライトはされたことあるでしょうか
美容室のやり方と同じように 予め しっかりブロッキングをして アルミホイルを使って やればできなくはないとは思いますが 完全に 狙った部分だけしっかり分けてピンポイントにつけるように しないとまだらに 他の部分まで脱色してしまうので、 できても 自分で見える範囲の部分のみになると思います
ハイライトに暖色系例えば赤入れる場合ですと 脱色があまりされてない 場合に 濃いめの赤を入れてしまうと 見ため的に暗く見えるので 目立たなくなってしまうと 担当美容師さんから伺いました
エンシェールズや マニックパニックのようなカラーバター系を入れると どうなるか聞いたところ、 部分使いするならまだしも全体使いしてしまうと 発色を狙っていない 部分まで 少しごわつきが出るから ロイドなどの ピンクヘア用の カラーシャンプーや カラートリートメントで徐々に調整していったほうが 良いとのアドバイスをいただきました
うまいことできる自信がなかったので 部分ハイライト+全体イルミナ カラー新色ブロッサム やりましたが 一か月経過しても 手入れされてないだらしない感じの退色にならない点で良かったですよ
おうちで されるならロイドの シャンプーおすすめします
美容室のやり方と同じように 予め しっかりブロッキングをして アルミホイルを使って やればできなくはないとは思いますが 完全に 狙った部分だけしっかり分けてピンポイントにつけるように しないとまだらに 他の部分まで脱色してしまうので、 できても 自分で見える範囲の部分のみになると思います
ハイライトに暖色系例えば赤入れる場合ですと 脱色があまりされてない 場合に 濃いめの赤を入れてしまうと 見ため的に暗く見えるので 目立たなくなってしまうと 担当美容師さんから伺いました
エンシェールズや マニックパニックのようなカラーバター系を入れると どうなるか聞いたところ、 部分使いするならまだしも全体使いしてしまうと 発色を狙っていない 部分まで 少しごわつきが出るから ロイドなどの ピンクヘア用の カラーシャンプーや カラートリートメントで徐々に調整していったほうが 良いとのアドバイスをいただきました
うまいことできる自信がなかったので 部分ハイライト+全体イルミナ カラー新色ブロッサム やりましたが 一か月経過しても 手入れされてないだらしない感じの退色にならない点で良かったですよ
おうちで されるならロイドの シャンプーおすすめします
通報する
通報済み