恥ずかしい相談~耳垢

私の耳は、いつも粉粉っとした耳垢があるようです。
学生の頃に友達が お掃除しな って教えてくれました。

お掃除しなって・・・してるんです。

その頃は夜の入浴後に 麺棒でしていましたが、

指摘されてからは、朝晩にするようになりました。

外耳炎になりました、耳鼻科の先生には掃除のしすぎと

言われましたが、粉粉の耳垢は あります。

乾燥して、皮じゃないんですか?って思われると

思いますが、違うんです。

掃除をすると (麺棒にオイルをつけて掃除)黄色く

着きます。とってもストレスです。

サイドの髪をあげるときも 耳が気になります。

綺麗な耳の穴を見ると うらやましくなります。

みなさん、どのようなお手入れをされていますか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/7 12:33

見えるとこだけ
耳用に化粧用の筆を用意してトイレ行く度はたくのは?
奥まであんまり見えないし。

子供の頃中耳炎外耳炎をくりかえしていたので、耳を触るのは怖いです。
みなさん耳に乳液やオイルをつけた綿棒を入れることに驚きました。

私は基本掃除はしません。。。
たまにガサッと大きな音がすると耳に手をあて下にむけると、耳垢一枚がポロっと落ちてきます。綿棒使うのはかゆい時だけ。
でも、綿棒は逆に耳の奥に耳垢を押し込んでしまうことがあるらしいです。

ちなみに、耳鼻科で耳垢がたまってるって言われたことはありません。
もしかして、まめに掃除してるからこそ残りが粉粉になって後から出てきちゃうのかな?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?