手作りパックの作り方

こんにちは。

以前も美白について質問させていただき、複数の回答をいただきました。
回答してくださった皆様、本当にありがとうございました。

代謝など、自分の体の問題は何とか自分で解決していこうと思っています。
ただ、スキンケアで解決しそうなものはそれで何とかしたいと思い、
回答の中にあったスキンケア用品を使ってみようかな...と思ったのですが、
今、残念なことにお小遣いがピンチで購入できません。

なので、これも以前から考えていたことなのですが、
自分で作れる手作りのパックの作り方などがあれば教えていただけるとありがたいです。

美白の物は難しくとも、整肌作用が期待できるものなど、教えて下さい。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/4 16:23

米ぬかで美白パック
こんにちは
最近米ぬかと仲良くしているので
よければご活用下さい

使用する「いりぬか」は
スーパーで 500g \178くらいなので
お財布にも優しいです

スーパーの漬物の素的なところで出会うことができますが、
食塩などが入っていない純粋なものを使用するので
それだけ注意です
佐久間の周りでは、「つけもと」さんのものしかありませんでした

大体の目分量でテキトーに混ぜても効果が出てますので、
キッチリ計らずとも大丈夫です★

いりぬかと小麦粉を2:1で
(3:1が乾燥肌レシピ いりぬかを増やすほどしっとり)←佐久間は今の時期3:1
水を加えて混ぜたものを塗って数分→洗い流し

もろもろしていて綺麗にはのりませんが
もそもそしている内に、ぬかの自然のスクラブ効果ですべすべになります
力をいれる必要はありません

面倒なときは、ぬか+水で
もそもそとマッサージして洗い流すだけ
これもそっと行います

気分や肌の調子で、はちみつ(保湿)や重曹(毛穴)アスコルビン酸(美白)など
いろいろ加えて楽しんでやっています

排水溝が心配ですが、キメが整ってきたのを実感
年齢の出やすい首はもちろん、貪欲にデコルテまで使用!
「米ぬかと仲良くしている人は 大抵肌年齢が若い!」という噂があるので
気長に続けていこうと思っています

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?