某シャンプーの解析サイトについて…

スタンフォード・ライオン

スタンフォード・ライオン さん

こちらの口コミでもよく名前が出てくるシャンプーの某解析サイトについてなんですが、そもそもこのサイトってアテになります?

私は成分が分からない時たまーに覗くくらいですが、最近は「このサイトアテにならない」と口コミでよく見かけます。

ですが、実際のところはどこがどうアテにならないんでしょうか…?

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/4 09:39

個人的には・・・
参考にはなると思います。
私のような何も知らない素人よりは、
シャンプーや成分について詳しい人が
書かれていると思うので。

しかし、鵜呑みにはしません。
シャンプーの全成分表示を見ても、
配合されている成分はわかっても、
配合されている比率はわかりませんので。
極端な話、配合されている成分が全く同じでも、
配合されている比率が違えば、両者は別物ですから。

それに、どのようなシャンプーや成分を良しとするのか、
どのようなシャンプーや成分を悪しとするのかは、
人それぞれ考え方や基準が違います。
どんなに成分良好なシャンプーであっても、
万人にとって良いシャンプーとは限りません。

実際、シャンプー解析サイトで評価の高いシャンプーでも、
@cosmeのクチコミをみると「私には合わなかった。」
と言う人もいますよね。

結局、重要なのは自分に合うか合わないか。
そういう意味では、アテにならないと言えるかもしれません。

あ、決してシャンプー解析サイトを否定している
わけではありませんよ。
あくまで私にとっては、@cosmeのクチコミと同様、
参考程度だということです。
あしからず。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?