コテで巻いた髪をキープしたい!

最近髪が伸びてきたのでよく巻くのですが
すぐ取れてしまうので困っていて
質問しに来ました

どういう風に巻いているかなのですが
中間から根元を巻く
毛先から中間を巻く
とやったあと、冷めてから
ワックスを揉み込んで
スプレー(ハードタイプ)を少し吹きかけています

しっかりめにまいても、
時間が経つとゆる巻きどころか
ちょっとウェービーになっているだけなのです!

私のテク不足なのでしょうか…
直毛でもカールをキープ出来る方法などありましたら
アドバイスお願いします><♪

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/6 12:07

参考になればいいのですが
巻く前につけるカールキープローションとかは、お使いですか?
サラやルシードエルなどから出ているものやグラマラスカールなどを私は使用しています。

乾いた髪に巻き髪キープローションをつけて
(湿り気があまり多いとカールがつかないので、あまりつけすぎないように)高温のコテで巻きます。高温のコテで短時間で巻いた方が、低温で長めに巻くより、カールがつきますし、髪も傷めません。
1ブロック2段に分けて、髪の量多い方やコシのある直毛の方は3段に分けて巻いていきます。
巻けたら冷めるまで絶対カールを触らないようにしてください。
冷めた時に後がしっかりつきます。
全体完全に冷めてから、ワックスまたはスプレーをします。
ワックスもあまり重い物をたくさんつけると、重みでカールが
とれやすくなるかもしれないので。

毛先から巻くか中間から巻くかは、なりたい巻き髪スタイルによって
違うので。1ヶ所を何度も巻きなおさない方がいいと思います。

すでにご存知かもしれませんが、私のコテの使い方を紹介しました。
少しでも参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?