ニキビで皮膚科

赤ニキビとニキビ跡がひどく、明日いつもと違う皮膚科にいこうと思うのですが、処方していただくお薬はなにが効くでしょうか?ちなみにいまは、
・アクアチムクリーム
・ディフェリン

を使用していますが、半年たちあまり効いていません…

飲み薬、塗り薬どちらも知りたいのでどうぞよろしくお願いします。
最後まで読んでいただいてありがとうございました!

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/8 03:19

私は漢方で治りました。
皮膚科に半年~1年くらい通いました。

ビタミン剤の処方とライトの照射?(消毒?)
の治療でしたが
一向に病状に変化がなかったため諦めていました。

しかし地元ですごく有名な皮膚科に行ったところ
処方されたのは十味排毒湯という漢方でした。
加えて「洗顔料」と「基礎化粧品(一つで化粧水、乳液成分含む)」が処方され、
体はボディーソープではなく「石鹸(牛乳石鹸等)」で洗うようにと言われました。

使用している化粧品やシャンプー、リンス、ボディーソープ、入浴剤なども事細かに答え、あれは駄目だこれは駄目だと指導が入りました。

すると驚くことに3日でニキビが治るだけでなく毛穴までもが小さくなったんです。


このことで私が感じたのは
「駄目な病院は長く通っても駄目」
と言うことです。

ちゃんと良い病院はたった数日で少なくともニキビの炎症は治るはずです。
なんらかの違いが感じられない場合病院を変えた方がいいと思います。

また、洗顔料や基礎化粧品、化粧品などを聞かない病院も冷静に考えたらおかしいと思いませんか?

それが要因の1つかもしれないというのは、私たち素人でも考えればわかることです。

「薬を処方して、施術を施しているから良い」
という病院ではなく
「ちゃんと合った治療法を提供できている」
「病状を正しく診断しながら改善について考えてくれる」
そんな病院を見つけてください。

また、漢方は副作用が少なく、
服用をやめた後も体質自体が改善されるので、
良い状態が維持されることが多いです。
そのような観点からも私はオススメします♪

早く綺麗なお肌に近づけるといいですねv
また、良い病院が見つかってからも気長に努力していきましょう☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?