29歳のアンチエイジングケア
解決済み
こんにちは
いつも皆様に親切なご回答をいただき感謝しております。
アラサーともなり、最近一年くらいは敏感肌の気がつよくなり、もともとあったニキビ跡の凹凸が目立ったり、薄いシミが浮かんできてスキンケアジプシーをしていました。
最近NOVのスキンケアラインのお試しセットをIII(敏感肌のバリア機能に着目、高保湿)とL&W(敏感肌のためのエイジングケア、美白、ハリ)を使用して気に入ったのですが
どちらの製品版を購入するか悩んでいます…皆様ならどちらを購入しますか?
・III …しっかり保湿できる
価格がLWよりもお安い 工程が少なく比較的ラインで使いやすい
・LW…IIIよりもさらにしっかり保湿できる
エイジングケア・美白ができる
しかし工程が多くライン全て揃えようとするとかなり高額になってしまう
また、年齢的にはエイジングケアができるLWの方がいいのかなあ…ともおもっているのですが、とても全ては揃えられそうにありません。
購入できて、下記のものになってしまうと思いますが
・クレンジング
・洗顔
・化粧水
・乳液
・クリーム
(本当は他にも、日中美容液、美容液、リフトアップクリーム、アイクリームなどなどあります)
↑どれかを抜いてもこっちを買ったほうがいい!と感じられるケアグッズはありますか?(乳液を抜いて美容液とか…)
私的には、せっかく美白もできるラインなのに上記のチョイスだとクリームにしか美白成分が入っていないのが気になります。。
長々とすみません。
ご意見いただける方はよろしくお願いいたします…!!
いつも皆様に親切なご回答をいただき感謝しております。
アラサーともなり、最近一年くらいは敏感肌の気がつよくなり、もともとあったニキビ跡の凹凸が目立ったり、薄いシミが浮かんできてスキンケアジプシーをしていました。
最近NOVのスキンケアラインのお試しセットをIII(敏感肌のバリア機能に着目、高保湿)とL&W(敏感肌のためのエイジングケア、美白、ハリ)を使用して気に入ったのですが
どちらの製品版を購入するか悩んでいます…皆様ならどちらを購入しますか?
・III …しっかり保湿できる
価格がLWよりもお安い 工程が少なく比較的ラインで使いやすい
・LW…IIIよりもさらにしっかり保湿できる
エイジングケア・美白ができる
しかし工程が多くライン全て揃えようとするとかなり高額になってしまう
また、年齢的にはエイジングケアができるLWの方がいいのかなあ…ともおもっているのですが、とても全ては揃えられそうにありません。
購入できて、下記のものになってしまうと思いますが
・クレンジング
・洗顔
・化粧水
・乳液
・クリーム
(本当は他にも、日中美容液、美容液、リフトアップクリーム、アイクリームなどなどあります)
↑どれかを抜いてもこっちを買ったほうがいい!と感じられるケアグッズはありますか?(乳液を抜いて美容液とか…)
私的には、せっかく美白もできるラインなのに上記のチョイスだとクリームにしか美白成分が入っていないのが気になります。。
長々とすみません。
ご意見いただける方はよろしくお願いいたします…!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
バタフライピーさん
役に立った!ありがとう:2
2020/1/20 17:05
私も去年の春に質問者様と同じような状態になりました。
肌が敏感になるのは、30代前後から肌のバリア機能やターンオーバーに関わるセラミドが減少することが主な原因なので、NOVIIIでセラミドを補給する方が良いと思います。
普通肌の方でも、加齢でアトピー肌に転じる方がいらっしゃいますが、敏感肌やアトピーの人は元々セラミドが少ない体質なので、こういった肌質のエイジングケアで最も大切なのは継続的にセラミドを補うことが必要だと思います。
私も一応LWを試しましたが、IIIのクレンジング、化粧水、乳液、クリームを使った方が症状が落ち着きました。
LWは将来的にアイクリームは使おうと思いますが、エイジングケアとしては可もなく不可もなく、という印象です。
NOVは決して安くはないので、症状が落ち着いたあとは、化粧水はセザンヌのセラミド化粧水に、クレンジングはカウブランドのクレンジングミルクに替えました。
カウブランドはセラミド入りですが、洗浄力が弱いのでガッツリメイクをされるのならば使用は考えた方が良いかもしれません。
セザンヌのセラミド化粧水は、刺激の主な原因になりやすいエタノールの記載がないのでアトピーの私でも調子の良い時は安心して使えます。
クリームは現在はアンブリオリスのモイスチャークリームを使っています。
こちらはセラミドは入っていませんが、保湿力は冬でも十分です。NOVIIIより価格が安く容量が多い点が良いと思います。
NOVIIIは悪化したとき用にトライアルセットは常に用意していますが、こうしてNOVIIIをライン使いするより費用を浮かせることで、エイジングケアのために美容液やアイクリームなどを購入できると思います。
LWでも良いです、美白美容液に関してはエトヴォスやディアマユコ、アイクリームやリンクルクリームに関してはシェルクルールの桃肌爽 油性クリームがオススメです。
ちなみに洗顔料に関しては、私は敏感肌だと刺激になってしまう場合があります。
朝はぬるま湯だけ、夜はシャボン玉石けんやミヨシのようなシンプルな固形石鹸を泡立てて洗う程度にしてみてはどうでしょうか?
とはいえ、全く同じ肌質ではないですから、必要な場合はNOVIIIでも良いですし、一度カウブランドの洗顔料を使ってみるのも良いかもしれません。
長くなりましたが、参考になりましたら幸いです。
肌が敏感になるのは、30代前後から肌のバリア機能やターンオーバーに関わるセラミドが減少することが主な原因なので、NOVIIIでセラミドを補給する方が良いと思います。
普通肌の方でも、加齢でアトピー肌に転じる方がいらっしゃいますが、敏感肌やアトピーの人は元々セラミドが少ない体質なので、こういった肌質のエイジングケアで最も大切なのは継続的にセラミドを補うことが必要だと思います。
私も一応LWを試しましたが、IIIのクレンジング、化粧水、乳液、クリームを使った方が症状が落ち着きました。
LWは将来的にアイクリームは使おうと思いますが、エイジングケアとしては可もなく不可もなく、という印象です。
NOVは決して安くはないので、症状が落ち着いたあとは、化粧水はセザンヌのセラミド化粧水に、クレンジングはカウブランドのクレンジングミルクに替えました。
カウブランドはセラミド入りですが、洗浄力が弱いのでガッツリメイクをされるのならば使用は考えた方が良いかもしれません。
セザンヌのセラミド化粧水は、刺激の主な原因になりやすいエタノールの記載がないのでアトピーの私でも調子の良い時は安心して使えます。
クリームは現在はアンブリオリスのモイスチャークリームを使っています。
こちらはセラミドは入っていませんが、保湿力は冬でも十分です。NOVIIIより価格が安く容量が多い点が良いと思います。
NOVIIIは悪化したとき用にトライアルセットは常に用意していますが、こうしてNOVIIIをライン使いするより費用を浮かせることで、エイジングケアのために美容液やアイクリームなどを購入できると思います。
LWでも良いです、美白美容液に関してはエトヴォスやディアマユコ、アイクリームやリンクルクリームに関してはシェルクルールの桃肌爽 油性クリームがオススメです。
ちなみに洗顔料に関しては、私は敏感肌だと刺激になってしまう場合があります。
朝はぬるま湯だけ、夜はシャボン玉石けんやミヨシのようなシンプルな固形石鹸を泡立てて洗う程度にしてみてはどうでしょうか?
とはいえ、全く同じ肌質ではないですから、必要な場合はNOVIIIでも良いですし、一度カウブランドの洗顔料を使ってみるのも良いかもしれません。
長くなりましたが、参考になりましたら幸いです。
通報する
通報済み