ブルーライトって怖くないですか?(光老化に関して)
解決済み
質問をご覧いただきありがとうございます!
昨今、老化の8割は光老化であると周知され、紫外線対策に対してみなさんより意識が高まっていると感じます。
しかし、それと同時に科学技術がどんどん進み、ブルーライトを浴びる機会が増えていると思います。ブルーライトってuv-b並みかそれ以上に肌奥深くまで入り込み悪さをするといった見解の記事も読んだ事あります。
それ以外にも、電子レンジの電磁波が悪いだの、いま開発を急いでいる5G、6Gの技術も人間の体を不調にさせる、なんて提唱される方もいます。
まだ、研究段階の話も多いので、どこまで人間の体に影響力があるのかわかりませんが、まず手始めにブルーライトをカットするための対策を講じようと思っています。
今考えているのは、
ブルーライトカットメガネ(対策済み)
iphoneを常にnight shiftオンにする(対策済み)
愛用のパソコンにブルーライトカットフィルムを貼る(購入予定)
ブルーライトも一緒にカットしてくれる下地or日焼け止め(今はナチュラグラッセを購入するか迷い中→使ってる方ぜひご意見下さい!)
あたりを考えています。
それ以外にもブルーライト対策があれば、教えていただきたいです。どしどし送ってください!笑
また、そもそもブルーライトってこんなに怖がるものなのでしょうか?私が気にしすぎなだけなのでしょうか?皆様のブルーライトに関する考えもお聞きしたいです。
参考にナチュラグラッセのサイトのせておきます。https://www.naturaglace.jp/lightdamage/
長文失礼いたしました。読んでくださりありがとうございます。
昨今、老化の8割は光老化であると周知され、紫外線対策に対してみなさんより意識が高まっていると感じます。
しかし、それと同時に科学技術がどんどん進み、ブルーライトを浴びる機会が増えていると思います。ブルーライトってuv-b並みかそれ以上に肌奥深くまで入り込み悪さをするといった見解の記事も読んだ事あります。
それ以外にも、電子レンジの電磁波が悪いだの、いま開発を急いでいる5G、6Gの技術も人間の体を不調にさせる、なんて提唱される方もいます。
まだ、研究段階の話も多いので、どこまで人間の体に影響力があるのかわかりませんが、まず手始めにブルーライトをカットするための対策を講じようと思っています。
今考えているのは、
ブルーライトカットメガネ(対策済み)
iphoneを常にnight shiftオンにする(対策済み)
愛用のパソコンにブルーライトカットフィルムを貼る(購入予定)
ブルーライトも一緒にカットしてくれる下地or日焼け止め(今はナチュラグラッセを購入するか迷い中→使ってる方ぜひご意見下さい!)
あたりを考えています。
それ以外にもブルーライト対策があれば、教えていただきたいです。どしどし送ってください!笑
また、そもそもブルーライトってこんなに怖がるものなのでしょうか?私が気にしすぎなだけなのでしょうか?皆様のブルーライトに関する考えもお聞きしたいです。
参考にナチュラグラッセのサイトのせておきます。https://www.naturaglace.jp/lightdamage/
長文失礼いたしました。読んでくださりありがとうございます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2020/1/27 11:58
数年前より、ブルーライトカットの日焼け止めを愛用してはいるのですが携帯、PCでメールを確認、調べ物となればそれはほとんどがメイクを落とし夜のスキンケアを終わらせてからになります。近頃は夜のスキンケアに使用可能の日焼け止め(ブルーライトカット)もありますが、日焼け止めをして就寝?え……。
ブルーライトカット成分配合のナイト(フェイス)クリームも出始めましたが、肌への負担を考えるといかがなものなのかしら…と考えています。
便利な世の中ですが、女性の肌には過酷ですね!
ブルーライトカット成分配合のナイト(フェイス)クリームも出始めましたが、肌への負担を考えるといかがなものなのかしら…と考えています。
便利な世の中ですが、女性の肌には過酷ですね!
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2020/1/27 16:52
ららわん さん
そうですよね。
対策用グッズもまだまだ種類が少ない段階で、ブルーライトカットできたとしても肌に負担な場合もありますよね。
いろいろ対策を教えて頂きありがとうございます