アイプチについて
匿名 さん
私は正面からみると一重に見えるほど重いまぶたの奥二重です。
やっぱり二重になりたくてアストレアヴィルゴとダイソーののびーるアイテープを購入しました。
しかし試しに二重にしてみようと上記の2つを使ってみると、全然二重にならず、ひゅん?と素のまぶたに戻ってしまいます。一応マッサージとかでできる二重線に癖付けようとしています。
そこで質問なのですが、アイプチ・アイテープの練習のコツと、どれくらいアイプチを練習したら上手くアイプチで二重にすることができますか?
拙い質問で申し訳ないですが、回答頂けると嬉しいです。
やっぱり二重になりたくてアストレアヴィルゴとダイソーののびーるアイテープを購入しました。
しかし試しに二重にしてみようと上記の2つを使ってみると、全然二重にならず、ひゅん?と素のまぶたに戻ってしまいます。一応マッサージとかでできる二重線に癖付けようとしています。
そこで質問なのですが、アイプチ・アイテープの練習のコツと、どれくらいアイプチを練習したら上手くアイプチで二重にすることができますか?
拙い質問で申し訳ないですが、回答頂けると嬉しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2020/1/30 00:41
アイプチ昔してました。エリザベスとかいうノリのような物でY字のプラスチックの棒で二重を固定させるものでした。
友人がY字じゃなくて、ヘアピンの丸くなってる先でアイプチを深くさして固定してたので私も同じくヘアピンの丸い先で固定してました。
強く固定してたので目を閉じても引っ張られて半目になる感じでした。
それを15歳~24位までやってたら二重になりました。
24位の時はアイライナーして重みで二重になってきた感じです。
かなり固定してたので目が疲れましたね。
何年もやってると加齢でまぶたが痩せて?ある時、くせ付くと思いますよ。
友人がY字じゃなくて、ヘアピンの丸くなってる先でアイプチを深くさして固定してたので私も同じくヘアピンの丸い先で固定してました。
強く固定してたので目を閉じても引っ張られて半目になる感じでした。
それを15歳~24位までやってたら二重になりました。
24位の時はアイライナーして重みで二重になってきた感じです。
かなり固定してたので目が疲れましたね。
何年もやってると加齢でまぶたが痩せて?ある時、くせ付くと思いますよ。
通報する
通報済み