どっちが肌のため
私は半年前から化粧水は手作り、オイルはホホバオイルと、自然派に目覚めたんですが、質問があります。
メイクをする日はガッチリ化粧をするのですがすっぴんでいたい日は、日焼け止めなどは付けないのですが(日焼け止めも落とすために使うクレンジングも肌にとっては負担になる!という理由から)、紫外線も将来シミに繋がりますしそうに考えると日焼け止めを付けないのはよくないと思い、肌の為にはどうしたらいいのか悩んでいます。
日焼け止めを付けるのと付けないのとでは、どちらが肌の為になるのでしょうか?
メイクをする日はガッチリ化粧をするのですがすっぴんでいたい日は、日焼け止めなどは付けないのですが(日焼け止めも落とすために使うクレンジングも肌にとっては負担になる!という理由から)、紫外線も将来シミに繋がりますしそうに考えると日焼け止めを付けないのはよくないと思い、肌の為にはどうしたらいいのか悩んでいます。
日焼け止めを付けるのと付けないのとでは、どちらが肌の為になるのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!

milk037さん
役に立った!ありがとう:2
2011/3/10 20:49
季節によって使い分ける♪
紫外線の強くなる4月~10月辺りまでは日焼け止めを塗って外出しましょう。
クレンジングよりも紫外線の方が比較にはるかにダメージが大きいです。
ただし、春夏でも外出時間が短い・外出は朝だけもしくは夕方だけとかで日光の下にいる時間が限られているならば、わざわざ日焼け止めをつけなくても物理的なもの(日傘や帽子や長袖等)でカットできますので大丈夫です。
冬場も日焼け止めは塗った方がどちらかといえばベターですが、質問者さんのような心配をお持ちの方は、そこまで日焼け対策に躍起になる必要はありません。
なお、日焼け止めも最近では石鹸で落とせるタイプが増えてきています。
石鹸で落とせると書いてあれば強いクレンジングを使わなくても通常の洗顔やクレンジングで落ちますので、そういった商品を選べば「クレンジングによる負担」は解決すると思います。
紫外線の強くなる4月~10月辺りまでは日焼け止めを塗って外出しましょう。
クレンジングよりも紫外線の方が比較にはるかにダメージが大きいです。
ただし、春夏でも外出時間が短い・外出は朝だけもしくは夕方だけとかで日光の下にいる時間が限られているならば、わざわざ日焼け止めをつけなくても物理的なもの(日傘や帽子や長袖等)でカットできますので大丈夫です。
冬場も日焼け止めは塗った方がどちらかといえばベターですが、質問者さんのような心配をお持ちの方は、そこまで日焼け対策に躍起になる必要はありません。
なお、日焼け止めも最近では石鹸で落とせるタイプが増えてきています。
石鹸で落とせると書いてあれば強いクレンジングを使わなくても通常の洗顔やクレンジングで落ちますので、そういった商品を選べば「クレンジングによる負担」は解決すると思います。
通報する
通報済み