コレは何でしょう・・・

 こんにちは。毛穴の事で悩んでいます。私の肌は診断ではキメが細かく、毛穴も小さいと言われます。確かに素肌の時は毛穴は全くみえません。しかし、パウダーファンデをぬり時間がたつと毛穴?に白いものがプツプツとついているんです。ぬった直後は全然そんなことはなくキレイについているのですが、学校から家に帰り鏡をのぞくと、確かに毛穴らしき場所に(頬が主)白い皮膚の皮のようなものが詰まり目立っているんです。コレがいわゆる皮脂なのでしょうか??しかし私はトッテモ乾燥肌で皮脂も常に最低値を示すくらいです。なので皮脂が詰まっているなんて考えられません。化粧を落とすと消えるのですが、次の日学校から帰るとまたプツプツなっています。ファンデも変えてみましたが、改善されませんでした。同じ経験した方がいらっしゃいましたら、改善策を教えていただきたいです。 

 また、最近顔のくすみ・小鼻の黒ずみが気になりだしました。乾燥肌でも使用できる、くすみ・黒ずみに効果的な洗顔フォームや化粧水などがありましたら是非教えて下さい。よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2006/9/1 00:00

こんにちは、*ミィナ*さん。
実際のお肌を見ることはできないので断言はできかねるのですが…
毛穴が目立ってしまった状態のときにお肌を触ってみて、指先にざらつきといいますか、引っ掛かるような感触はありますか?
もしなければ、「ファンデーションの毛穴落ち」の可能性が高いと思います。
もしあるようならば、皮脂とファンデが混ざって半分角栓の状態になっているのだと思います。(ちなみに、乾燥肌の人でも皮脂は詰まりますよ~。顔がカピカピになって引き攣るようなときでも、私は角栓を見つけますから…)ただし、こちらは素肌のときは大丈夫なようなので、ちゃんとクレンジングで落ちていることになりますね。
問題は「毛穴落ち」であった場合ですか…
ファンデの毛穴落ちは、もちろんファンデーションの質に左右されることもありますが、下地の相性に原因があることが多いようです。ファンデを替えるよりも下地を探ってみた方が改善が早いかもしれませんよ。ファンデを買い換えるのももったいないですし、お使いのファンデのメーカーBAに毛穴落ちをすることを話して、いろいろな下地のサンプルを貰ってきてはいかがでしょう?毛穴落ちは時間が経たないと確認できない現象なので、「自宅で実験してきます」とか言ったりして。

くすみと黒ずみは何が原因なのかを見極めないと対処が難しいかもしれませんね。血行不良のくすみならマッサージがいいでしょうし、時期的に微妙な日焼けをしているのであれば美白の美容液が無難な選択。若いので加齢によるくすみではないかと思いますが。
小鼻の黒ずみは皮脂の酸化が予想されます。上記にも記しましたが、乾燥肌でも皮脂は詰まるので。逆に乾燥肌を理由に洗浄力の低いクレンジングを使用したり、Wクレンジングを怠ったりすると、顔の中でも皮脂が比較的に分泌されやすい小鼻周辺が黒ずみます。
洗顔方法を見直して、毛穴が綺麗な状態になって、それでも黒ずんでいるようであれば、酸化皮脂が原因ではなくて毛穴周辺の色素沈着の可能性があります。この場合は美白美容液の出番ですね。
とにかく、原因追求が最優先かと思います。

【蛇足】まさかありえないとは思いますが、病的にくすんでいるときには内臓疾患が考えられますので…ご注意ください。腎臓を壊したとき、私はひどい肌色だったので(苦笑)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?