地震、、、

皆さん地震は大丈夫でしたか??
大丈夫ですか??
私は大阪なので、テレビを見ていて。。。
いたたまれないです(涙)
被害にあわれた方。。
元気を出してくださいね!!
チエコのメンバーは大丈夫かと。。。

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/22 07:29

被災地より
たくさんの方に心配していただき、激励の言葉をたくさんいただくのも
いつものchiecoのような活気のある美容に関するトピを見るのも
私達、被災地にいてネット環境が幸いにして繋がり@cosmeを利用していた人達にとってはどちらもとても嬉しい事です。

心配いただく一方で震災前となんら変わらない「日常」を感じる事が出来るんですもの。

その「日常」を感じられなくなってしまう事の方が少し怖い気もします。

今はライフラインも整わず、化粧をする事は二の次になっていますが
仮設住宅の設置が始まったりして少しずつ家を失った方々へも復興の足がかりが出来つつあります。

もおたん★さんが仰られているように被災地が落ち着き、最低限ライフラインが整った後なら(避難所も含めて)簡単でもヘアメイクしてもらえるイベントなどは女性の笑顔が溢れると思います。
化粧をする事を忘れてしまったのではなく、したくても出来ないのです。

なのでそういった「女心」に刺激を与えてくれるイベントには賛成です。
口元に色を添えるだけで顔が明るく笑顔になりますものね。

それとたかくんさん、ご心配いただき励ましの言葉も嬉しい限りです。
ですがひとつだけ訂正させてくださいね。

ここ宮城は平均37年周期で大地震が来る地域なのです。
数多くの専門家の方もそう言っており宮城県のHPにも

ttp://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/wagayade/choukishin/tyouki.htm
(頭にhをつけてご覧ください)
このようなページがあります。
必ず来る、と言われ続けていましたが気持ちのどこかでは「大丈夫、まだ大丈夫」と思う気持ちもなかったとは言えません。

私自身、昭和53年の宮城県沖地震、平成20年の岩手・宮城内陸地震、
そして今回と大きい地震は被災しました。
※岩手・宮城内陸地震は37年周期の宮城県沖地震とは違いますが大きな地震という事で挙げております。

お恥ずかしい話ですが宮城県沖地震の時は小学生だったためただ怖くて泣いていることしか出来ず、地震に対しての極度の恐怖心がこの年になった今でもトラウマになっています。

少しの揺れでも体が強張り眠れなくなります。
分娩台の上でも地震が起きた時はあまりの緊張からか産道からもう少しというところで陣痛の波が鈍くなり陣痛促進剤を急遽打たれました。

今ではその息子も高校生になり地震がくるとオロオロしてしまうこんな母を支えてくれます。
今回はそんな私ですが気丈に頑張っています。
心配なのは小さいお子さんが私のようにトラウマとなってしまわないよう願うばかりです。

大人でも怖いのです、小さいお子さんの恐怖は計り知れないと思います。

今回の地震では地震自体も強大なパワーを持っていましたが
その後の津波の被害が甚大なのです。

恐らく私が生きている限り、37年周期を言われている宮城県沖地震は
もう一度は来る、必ず来ると思っていますので常に災害に対しての意識を高く持ち、家族とも話し合っていきたいと思っています。

何度でも復興する力を持っています!
転んでも立ち上がります!
そのたびに強くなる、強くなれる事を信じて。

長文失礼しました。

みなさんのお気持ちはとても嬉しいです。
ありがとうございます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?