クリームクレンジングよりオイルの方が合う方いらっしゃいますか?
今までアテニアのオイルクレンジングを使っていました。
特にトラブルはなかったのですが、オイルは負担がかかるとよく聞くので、クリームタイプにしようと思い、ちふれのコールドクリームを使うことにしました。
2回使ったところで、頬に赤い吹き出物ができてしまいまいました。
また、乾燥?で顔に粉がふきました。
今まで、乾燥で突っ張ることはあっても、粉吹きは初めてです。
普段使わないリキッドファンデもたまたま使っていたので、クレンジングのせいかははっきりしませんが、ファンデは今までもたまに使いますが、特にトラブルはありませんでした。
クリームクレンジングは、オイルに比べたら汚れが落ちにくいようですし、汚れが残っていて吹き出物ができやすくなるのでしょうか。(そんなに濃いメイクはしていないですが)
それとも、クリーム自体の油分が残ってしまうのでしょうか。
オイルが負担というのが一般的ですが、人によってはオイルの方が合うこともあるのでしょうか。
特にトラブルはなかったのですが、オイルは負担がかかるとよく聞くので、クリームタイプにしようと思い、ちふれのコールドクリームを使うことにしました。
2回使ったところで、頬に赤い吹き出物ができてしまいまいました。
また、乾燥?で顔に粉がふきました。
今まで、乾燥で突っ張ることはあっても、粉吹きは初めてです。
普段使わないリキッドファンデもたまたま使っていたので、クレンジングのせいかははっきりしませんが、ファンデは今までもたまに使いますが、特にトラブルはありませんでした。
クリームクレンジングは、オイルに比べたら汚れが落ちにくいようですし、汚れが残っていて吹き出物ができやすくなるのでしょうか。(そんなに濃いメイクはしていないですが)
それとも、クリーム自体の油分が残ってしまうのでしょうか。
オイルが負担というのが一般的ですが、人によってはオイルの方が合うこともあるのでしょうか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/3/15 12:50
クレンジング。
お肌に合うか合わないかは、成分にもよると思います。
私が、つい最近購入した、皮膚科女医著書のスキンケア本では、
クレンジングは、デイリーに使用するのなら、油分も水分も多すぎず、
バランスの良い、クリームタイプがお勧めと、書かれてありました。
オイルタイプは、シートタイプの次に、お肌への刺激が強いそうです。
オイルタイプは、界面活性剤が多く配合されている為、肌への負担が
大きい傾向にあるそうです。
でも、私も、ファンケルの、オイルクレンジングを使用しています。
しかし、ファンケルのオイルクレンジングは、石油系の界面活性剤が
不使用の為か、乾燥肌で、時により敏感肌にもなり得る私の肌でも、
肌荒れした事は、1度もないです。(あくまで、私の場合です。)
お肌に合うか合わないかは、成分にもよると思います。
私が、つい最近購入した、皮膚科女医著書のスキンケア本では、
クレンジングは、デイリーに使用するのなら、油分も水分も多すぎず、
バランスの良い、クリームタイプがお勧めと、書かれてありました。
オイルタイプは、シートタイプの次に、お肌への刺激が強いそうです。
オイルタイプは、界面活性剤が多く配合されている為、肌への負担が
大きい傾向にあるそうです。
でも、私も、ファンケルの、オイルクレンジングを使用しています。
しかし、ファンケルのオイルクレンジングは、石油系の界面活性剤が
不使用の為か、乾燥肌で、時により敏感肌にもなり得る私の肌でも、
肌荒れした事は、1度もないです。(あくまで、私の場合です。)
通報する
通報済み