ノンケミ下地を探しています。
こんにちは。この度は「ノンケミカルで下地にも使えるクリーム」を探して書き込みしました。
私は今、メイク物は全て石鹸で落とせるものを使っています。また基礎化粧品はシアバター主体で、合ポや合界剤は避けています。
そしてファンデーションはリリーロロを使っているのですが、その下に塗る下地が見つからずに悩んでいます。今はシアバター(+アボガドオイル)をうすーくプレスして時間をおき、その上にリリーロロをつけていますが、落とした後若干乾燥が気になってしまいます。まあもともと下地としてよりもスキンケアとして使っているシアバターなので仕方ないと思うんですが…。
そこで、下地としても使えるクリームをご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください。できるだけ、下地として売られているものより、スキンケアにも使えるようなクリームが望ましいです。
さらに(注文ばかりですみません…)ホホバオイルが入っていないものを希望しています。以前ホホバ主体でスキンケアしていたとき、額に痒みを持った赤いぽつぽつやジンマシンが出たことがあるので、おそらく合わないのだと思います。
難しいとは思うのですが、協力お願いいたします。
私は今、メイク物は全て石鹸で落とせるものを使っています。また基礎化粧品はシアバター主体で、合ポや合界剤は避けています。
そしてファンデーションはリリーロロを使っているのですが、その下に塗る下地が見つからずに悩んでいます。今はシアバター(+アボガドオイル)をうすーくプレスして時間をおき、その上にリリーロロをつけていますが、落とした後若干乾燥が気になってしまいます。まあもともと下地としてよりもスキンケアとして使っているシアバターなので仕方ないと思うんですが…。
そこで、下地としても使えるクリームをご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください。できるだけ、下地として売られているものより、スキンケアにも使えるようなクリームが望ましいです。
さらに(注文ばかりですみません…)ホホバオイルが入っていないものを希望しています。以前ホホバ主体でスキンケアしていたとき、額に痒みを持った赤いぽつぽつやジンマシンが出たことがあるので、おそらく合わないのだと思います。
難しいとは思うのですが、協力お願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2011/3/19 11:00
ホホバ抜き
改めて調べてみると、たいていのノンケミのクリームに入っているんですね^^;
わたしの知る範囲では、
・パックスナチュロンUVクリーム
合成界面活性剤の代わりに石鹸、防腐剤としてヒノキから抽出したヒノキチオールとアルコールを使っています。
わたしは同シリーズのベビーを使っているのですが、そちらにはホホバオイルが入っています。
水、グリセリン、カリ石ケン素地、酸化チタン、スクワラン、ローズ水、シリカ、シア脂、タルク、カミツレエキス、カワラヨモギエキス、ヒノキチオール、エタノール
・ヴェレダ アーモンド・フェイシャルクリーム
植物由来の合成界面活性剤が使われているので、これを許容範囲と考えるか、NGと考えるか、微妙なところです。
水、アーモンド油、エタノール、ステアリン酸グリセリル(SE)、加水分解ミツロウ、プルーン種子エキス、グリセリン、キサンタンガム、乳酸
・ヴェレダ アーモンド・モイスチャークリーム
上記のクリームとほぼ同じ成分ですが、こちらの方がさっぱりしているそうです。
水、アーモンド油、エタノール、ステアリン酸グリセリル(SE)、グリセリン、加水分解ミツロウ、プルーン種子油、キサンタンガム、乳酸
・マルティナ ローズモイスチャーミルク
乳液で、レシチン乳化! UVカット能力がなくていいのなら、成分的にはこれが一番良さそうですね。
水、オリーブ油**、アーモンド油**、シア脂*、カカオ脂**、ダマスクバラエキス**、ハイビスカスエキス**、レシチン*、セタノール、セテアリルアルコール、ダマスクバラ花油*(*はbioまたは野生、**はデメター認定原材料)
・ネイチャーフレンズ カレンデュラ・ディクリーム
水、ダイズ油、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、エタノール、水添パーム油脂肪酸グリセリズ**、グリセリン、ステアリン酸、キサンタンガム、水添レシチン**、トウキンセンカエキス、ハマメリス水、アロエベラ液汁、アーモンド油、レシチン、シア脂、アンズ果実エキス、モモ果実エキス、オリーブ油、リゾレシチン、アブラナ種子ステロール、トコフェロール、パルミチン酸アスコルビル、香料(**は植物由来の界面活性剤です)
改めて調べてみると、たいていのノンケミのクリームに入っているんですね^^;
わたしの知る範囲では、
・パックスナチュロンUVクリーム
合成界面活性剤の代わりに石鹸、防腐剤としてヒノキから抽出したヒノキチオールとアルコールを使っています。
わたしは同シリーズのベビーを使っているのですが、そちらにはホホバオイルが入っています。
水、グリセリン、カリ石ケン素地、酸化チタン、スクワラン、ローズ水、シリカ、シア脂、タルク、カミツレエキス、カワラヨモギエキス、ヒノキチオール、エタノール
・ヴェレダ アーモンド・フェイシャルクリーム
植物由来の合成界面活性剤が使われているので、これを許容範囲と考えるか、NGと考えるか、微妙なところです。
水、アーモンド油、エタノール、ステアリン酸グリセリル(SE)、加水分解ミツロウ、プルーン種子エキス、グリセリン、キサンタンガム、乳酸
・ヴェレダ アーモンド・モイスチャークリーム
上記のクリームとほぼ同じ成分ですが、こちらの方がさっぱりしているそうです。
水、アーモンド油、エタノール、ステアリン酸グリセリル(SE)、グリセリン、加水分解ミツロウ、プルーン種子油、キサンタンガム、乳酸
・マルティナ ローズモイスチャーミルク
乳液で、レシチン乳化! UVカット能力がなくていいのなら、成分的にはこれが一番良さそうですね。
水、オリーブ油**、アーモンド油**、シア脂*、カカオ脂**、ダマスクバラエキス**、ハイビスカスエキス**、レシチン*、セタノール、セテアリルアルコール、ダマスクバラ花油*(*はbioまたは野生、**はデメター認定原材料)
・ネイチャーフレンズ カレンデュラ・ディクリーム
水、ダイズ油、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、エタノール、水添パーム油脂肪酸グリセリズ**、グリセリン、ステアリン酸、キサンタンガム、水添レシチン**、トウキンセンカエキス、ハマメリス水、アロエベラ液汁、アーモンド油、レシチン、シア脂、アンズ果実エキス、モモ果実エキス、オリーブ油、リゾレシチン、アブラナ種子ステロール、トコフェロール、パルミチン酸アスコルビル、香料(**は植物由来の界面活性剤です)
通報する
通報済み