20代のニキビ・ニキビ跡ケア
初めての投稿です。
現在、大学3年生です。
高校生の頃までは、ニキビ・黒ずみなどに悩むことなんてなかったのですが、ここ1~2年は脂性肌であり、ニキビ・小鼻の黒ずみ・毛穴がコンプレックスです。。。
スキンケアは、
クレンジング→ファンケル マイクレ
洗顔→パーフェクトホイップ(泡で)
プレ化粧水→エテュセ スキンバージョンアップ
化粧水→クリニーク クラリファイングローション2
美容液→HAKU W
乳液→クリニーク モイスチャライジングローション
クリーム→クリニーク モイスチャーサージ
お化粧は大好きなので、ほぼ毎日お化粧していますが、
最近は頬にも赤い小さなニキビ(吹き出物)が大量発生したため、
外出を控えています・・・。
自分に合ったコスメを探すためにいろいろ試していますが、
なかなか肌が改善されません。
何かオススメのスキンケア方法やニキビ予防・ニキビ跡ケア
があれば、教えていただきたいです。
現在、大学3年生です。
高校生の頃までは、ニキビ・黒ずみなどに悩むことなんてなかったのですが、ここ1~2年は脂性肌であり、ニキビ・小鼻の黒ずみ・毛穴がコンプレックスです。。。
スキンケアは、
クレンジング→ファンケル マイクレ
洗顔→パーフェクトホイップ(泡で)
プレ化粧水→エテュセ スキンバージョンアップ
化粧水→クリニーク クラリファイングローション2
美容液→HAKU W
乳液→クリニーク モイスチャライジングローション
クリーム→クリニーク モイスチャーサージ
お化粧は大好きなので、ほぼ毎日お化粧していますが、
最近は頬にも赤い小さなニキビ(吹き出物)が大量発生したため、
外出を控えています・・・。
自分に合ったコスメを探すためにいろいろ試していますが、
なかなか肌が改善されません。
何かオススメのスキンケア方法やニキビ予防・ニキビ跡ケア
があれば、教えていただきたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:17
2011/3/20 14:39
ケア過剰
ニキビが酷いようなら、無理にスキンケアだけで対応しようとしないで、早めに皮膚科を受診された方が良いですよ。
ケアに関しては、コスメを使い過ぎて、かえって肌を疲れさせていると思います。
ファンケルのオイクレは洗浄力が非常に強いです。
合成ポリマー(シリコン)で肌表面をビニールコーティングし、しっとり感を演出していますが、実際にはマイルドではありません。
その上さらにW洗顔をされているので、肌バリア(角質+皮脂膜)が傷付いてしまっていると思われます。
肌バリアが壊れると、まず乾燥します。乾燥すると毛穴が開きます。
乾燥は肌にとても悪いので、自力で保湿しようとして皮脂過剰になり、それがニキビへと連鎖していきます。
トラブルの改善には、しっかり保湿して、肌バリアを回復されることが必要だと感じました。
肌に一番負担が大きいのはクレンジングだといわれています。
「石鹸で落とせる日焼け止め+軽いフェイスパウダー」か「石鹸で落とせるファンデ(24h、ナチュラグラッセなど)」ならクレンジングが不要です。
洗顔は固形石鹸が肌にやさしいです(ポリマーが入っていないので、つっぱるかもしれません)。
化粧水は少量(水分の与え過ぎは逆に乾燥します)、しっかり油分が含まれているもので保湿してください。
脂性肌&ニキビに油分!?と思われるかもしれませんが、皮脂膜の代わりを作る必要があるので、オイルフリーの保湿では肌質が改善しません。
お勧めはホホバオイルやソンバーユなどの純オイルです。
美容液は肌の調子が整うまで、お休みされた方が無難だと思います。
特に美白系のものは、肌を乾燥させやすいです。
(表面上はうるおっているようでも、インナードライを招きやすいです)
ニキビが酷いようなら、無理にスキンケアだけで対応しようとしないで、早めに皮膚科を受診された方が良いですよ。
ケアに関しては、コスメを使い過ぎて、かえって肌を疲れさせていると思います。
ファンケルのオイクレは洗浄力が非常に強いです。
合成ポリマー(シリコン)で肌表面をビニールコーティングし、しっとり感を演出していますが、実際にはマイルドではありません。
その上さらにW洗顔をされているので、肌バリア(角質+皮脂膜)が傷付いてしまっていると思われます。
肌バリアが壊れると、まず乾燥します。乾燥すると毛穴が開きます。
乾燥は肌にとても悪いので、自力で保湿しようとして皮脂過剰になり、それがニキビへと連鎖していきます。
トラブルの改善には、しっかり保湿して、肌バリアを回復されることが必要だと感じました。
肌に一番負担が大きいのはクレンジングだといわれています。
「石鹸で落とせる日焼け止め+軽いフェイスパウダー」か「石鹸で落とせるファンデ(24h、ナチュラグラッセなど)」ならクレンジングが不要です。
洗顔は固形石鹸が肌にやさしいです(ポリマーが入っていないので、つっぱるかもしれません)。
化粧水は少量(水分の与え過ぎは逆に乾燥します)、しっかり油分が含まれているもので保湿してください。
脂性肌&ニキビに油分!?と思われるかもしれませんが、皮脂膜の代わりを作る必要があるので、オイルフリーの保湿では肌質が改善しません。
お勧めはホホバオイルやソンバーユなどの純オイルです。
美容液は肌の調子が整うまで、お休みされた方が無難だと思います。
特に美白系のものは、肌を乾燥させやすいです。
(表面上はうるおっているようでも、インナードライを招きやすいです)
通報する
通報済み