頭皮のべたつき、シャンプーの仕方について質問です!
最近、夕方になると頭皮の脂が凄いんです><
指のお腹で擦るとテカテカしてるんです…。
においもお父さんのような…^^;
どうしたら防げますか?
シャンプーの時に洗い流しすがると
脂が余計出てくる、とかありますか?
シャンプーのよい仕方を教えてください><
それと どうしたら一日、
シャンプーの香りを残せますか?
キレイな髪でいたいんです
回答よろしくお願いします!
指のお腹で擦るとテカテカしてるんです…。
においもお父さんのような…^^;
どうしたら防げますか?
シャンプーの時に洗い流しすがると
脂が余計出てくる、とかありますか?
シャンプーのよい仕方を教えてください><
それと どうしたら一日、
シャンプーの香りを残せますか?
キレイな髪でいたいんです

回答よろしくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2011/5/16 00:47
ヘアサロンのシャンプー方式も効果的です。
ヘアサロンでシャンプーをしてもらう時にわかるかと思うのですが、毛先や全体の汚れを落としてから軽く頭皮を洗いますよね。
その後、二度目のシャンプーでは頭皮中心に丁寧に生え際から首元、全体の頭皮を揉み出すようにしたりマッサージしたような感触で丁寧に洗っていますね。
毛先にたくさんのケア用品をつけたまま1度洗いで、頭皮はそこそこの洗浄では頭皮の汚れまでは落ちにくいのです。
二度洗いの際にシャンプーを使いすぎないことや、すすぎも頭皮にシャワーのお湯がしっかり通るように、部位によって流し方に気を配ってみてがどうでしょうか。
匂いについては体質として脂肪分過多になっている方もいますので、皮膚科への相談もいいのではないかと思います。
急場であれば、コットンに水分を含ませて気になるところだけ拭き取り、その後軽めの香りのあるシャンプーと同じシリーズの香りケア製品で凌ぐことも。
デートの際などの急場はそれで良いかと思います。
まずはシャンプー選びで合うものに出会うまで、探すことと洗い方とすすぎ方で工夫されてみて来ださいね。
改善があるといいですね。
ヘアサロンでシャンプーをしてもらう時にわかるかと思うのですが、毛先や全体の汚れを落としてから軽く頭皮を洗いますよね。
その後、二度目のシャンプーでは頭皮中心に丁寧に生え際から首元、全体の頭皮を揉み出すようにしたりマッサージしたような感触で丁寧に洗っていますね。
毛先にたくさんのケア用品をつけたまま1度洗いで、頭皮はそこそこの洗浄では頭皮の汚れまでは落ちにくいのです。
二度洗いの際にシャンプーを使いすぎないことや、すすぎも頭皮にシャワーのお湯がしっかり通るように、部位によって流し方に気を配ってみてがどうでしょうか。
匂いについては体質として脂肪分過多になっている方もいますので、皮膚科への相談もいいのではないかと思います。
急場であれば、コットンに水分を含ませて気になるところだけ拭き取り、その後軽めの香りのあるシャンプーと同じシリーズの香りケア製品で凌ぐことも。
デートの際などの急場はそれで良いかと思います。
まずはシャンプー選びで合うものに出会うまで、探すことと洗い方とすすぎ方で工夫されてみて来ださいね。
改善があるといいですね。
通報する
通報済み