頭皮のべたつき、シャンプーの仕方について質問です!
最近、夕方になると頭皮の脂が凄いんです><
指のお腹で擦るとテカテカしてるんです…。
においもお父さんのような…^^;
どうしたら防げますか?
シャンプーの時に洗い流しすがると
脂が余計出てくる、とかありますか?
シャンプーのよい仕方を教えてください><
それと どうしたら一日、
シャンプーの香りを残せますか?
キレイな髪でいたいんです
回答よろしくお願いします!
指のお腹で擦るとテカテカしてるんです…。
においもお父さんのような…^^;
どうしたら防げますか?
シャンプーの時に洗い流しすがると
脂が余計出てくる、とかありますか?
シャンプーのよい仕方を教えてください><
それと どうしたら一日、
シャンプーの香りを残せますか?
キレイな髪でいたいんです

回答よろしくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:14
2011/5/19 19:35
解決法じゃないんですが…
私も悩み中なのでお気持ちお察しして一言…
幼少期に脂漏性皮膚炎で頭皮が脂でベットリで母を悩ませました…30年前の医療では、脂汚れは油で取りましょうってことでオリーブオイルなりでふき取るよう指示されたそうですが、これがガンコでなかなか取れなかったそうで。
未だに頭皮が脂性で(毛根に脂→ハゲるのが心配…)、洗髪当日でも電車でちょっと汗ばむとオヤジ臭さが;;
食べ物のせいって訳でもないみたいですね(私粗食ですし1日に2~4リットルは水飲んでますし、アメリカ人とか肉食で脂っこいもの食べてそうですがカサカサ…)。
最近は顔と同じ感覚でケアして多少はマシになりました。
熱いお湯で脂を丁寧に落として(私はクレンジング剤使っちゃいます。そして洗髪前に石鹸で一度脂汚れを落とします)、オクト(都内の女性脱毛外来ってとこで薦めてました)かコラージュフルフルで洗髪(雑菌の繁殖を抑える成分もニオイ対策になるかも。サクセスの洗髪ブラシは細かいところまで届いて意外と良いです…女性用洗髪ブラシよりも硬さもほど良い)、リンスやトリートメントは毛根を避けてつける、と(たまにメントールとクチャ入りのトリートメント剤で毛穴ケア)。
洗髪後は即効で乾かすのは「ニオイ対策の鉄則」と美容師さんに伺ったんですが、その前に頭皮に保湿系化粧水をスプレーしてます(父親のハゲ薬見てると、スプレータイプとスポイトタイプがあったんですが、スプレーの方が断然使いやすそうなので100均でスプレーボトル買って詰替して使ってます/ホントは乳液でフタしないと水分蒸発して余計脂が出てしまうのかもしれませんが)。
髪の香りは、艶出しトリートメントオイル(エルセーヴとか)等を毛先につける、っていうのではダメですか?(やっぱりシャンプーの香りが良いですか?)
こういう不毛wなバトル、お互いに早く脱したいですね。
ニキビとかはホルモンの仕業で若い頃酷くても年齢とともに治まったりするようですが、頭皮の脂性にも期限があると良いのですが・・・
私も悩み中なのでお気持ちお察しして一言…
幼少期に脂漏性皮膚炎で頭皮が脂でベットリで母を悩ませました…30年前の医療では、脂汚れは油で取りましょうってことでオリーブオイルなりでふき取るよう指示されたそうですが、これがガンコでなかなか取れなかったそうで。
未だに頭皮が脂性で(毛根に脂→ハゲるのが心配…)、洗髪当日でも電車でちょっと汗ばむとオヤジ臭さが;;
食べ物のせいって訳でもないみたいですね(私粗食ですし1日に2~4リットルは水飲んでますし、アメリカ人とか肉食で脂っこいもの食べてそうですがカサカサ…)。
最近は顔と同じ感覚でケアして多少はマシになりました。
熱いお湯で脂を丁寧に落として(私はクレンジング剤使っちゃいます。そして洗髪前に石鹸で一度脂汚れを落とします)、オクト(都内の女性脱毛外来ってとこで薦めてました)かコラージュフルフルで洗髪(雑菌の繁殖を抑える成分もニオイ対策になるかも。サクセスの洗髪ブラシは細かいところまで届いて意外と良いです…女性用洗髪ブラシよりも硬さもほど良い)、リンスやトリートメントは毛根を避けてつける、と(たまにメントールとクチャ入りのトリートメント剤で毛穴ケア)。
洗髪後は即効で乾かすのは「ニオイ対策の鉄則」と美容師さんに伺ったんですが、その前に頭皮に保湿系化粧水をスプレーしてます(父親のハゲ薬見てると、スプレータイプとスポイトタイプがあったんですが、スプレーの方が断然使いやすそうなので100均でスプレーボトル買って詰替して使ってます/ホントは乳液でフタしないと水分蒸発して余計脂が出てしまうのかもしれませんが)。
髪の香りは、艶出しトリートメントオイル(エルセーヴとか)等を毛先につける、っていうのではダメですか?(やっぱりシャンプーの香りが良いですか?)
こういう不毛wなバトル、お互いに早く脱したいですね。
ニキビとかはホルモンの仕業で若い頃酷くても年齢とともに治まったりするようですが、頭皮の脂性にも期限があると良いのですが・・・
通報する
通報済み