ひげ(口元の上)の生える部分がだんだん青白く・・・。

週1程度に口元の上の産毛を処理
していた最近・・・

なんか、だんだん青白くなってきてしまったのです・・・;

それと同時に、ひげ?(産毛)がだんだん濃くなってる
感じがあって、しかもそこのとこの
毛穴までだんだん広がってきているのです・・・。

ファンデーションでもあまり隠しきれなく
なってきているので、
ほんっとにパニックに陥っています・・・。泣


なにか対処法や処置法があれば
回答よろしくおねがいします!!!

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/23 00:08

ホルモン調節
そもそも口ひげは男性に濃く生えるものですよね。
日常生活の中で女性ホルモンより男性ホルモンが増えるような生活を送っているからひげが濃くなってきたんだと思います。
青白くなると書かれていますが、例えば坊主の人は頭が青いですよね。
あとは血管とかは皮膚の上からだと青く見えますよね。
皮膚の下に黒や赤など濃い色の物があると、青く見えるんです。
つまり口ひげも毛根が太く濃くなったから、青白く見えるようになったんです。
余談ですが、女性が社会に進出してきた結果女性のオス化が進行していて、明らかな「ヒゲ」が何本か生えてくる女性も増えてきたようです。

積極的に豆腐や納豆、きなこなどを食べたり「女性」であることを自覚した生活を送ると薄くなってきます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?