ニキビ跡と毛穴ケアについて
初めて質問します(^ω^)
私は小学生の頃からずっとニキビに悩んできましたが、さいきん皮膚科に通ったら1ヶ月程でほぼニキビが完治してしまいました\(^O^)/ちなみに私は現在19歳です
とても嬉しくて、まるで生まれ変わったかのような気分でしたが、新しい問題が浮上しました…
ニキビ跡と毛穴です
ニキビだらけで毛穴が開いていたなんて気付かない程だったのですが、ニキビが無くなったら開いた毛穴がコンニチワして愕然としました(*_*)
ニキビから来る毛穴の開きかもしれません
毛穴は、ニキビが特に酷かった頬が大変な事になっています…ニキビ跡はアゴです。幸いクレーター状では無く、黒っぽいポツポツが多々ある感じです…
今までニキビケアに専念してきたので、ニキビ跡・毛穴のケアに関して知識が皆無です。教えてください。あ、でも毛穴には保湿が良いと聞きました。しかし私は脂性肌から来るニキビで悩んでいたので、たっぷり保湿するのは怖いです(;_;)保湿し過ぎずに毛穴ケアできる方法ってありますか…?
駄文長文失礼しました。
回答頂ければ幸いです。
私は小学生の頃からずっとニキビに悩んできましたが、さいきん皮膚科に通ったら1ヶ月程でほぼニキビが完治してしまいました\(^O^)/ちなみに私は現在19歳です
とても嬉しくて、まるで生まれ変わったかのような気分でしたが、新しい問題が浮上しました…
ニキビ跡と毛穴です
ニキビだらけで毛穴が開いていたなんて気付かない程だったのですが、ニキビが無くなったら開いた毛穴がコンニチワして愕然としました(*_*)
ニキビから来る毛穴の開きかもしれません
毛穴は、ニキビが特に酷かった頬が大変な事になっています…ニキビ跡はアゴです。幸いクレーター状では無く、黒っぽいポツポツが多々ある感じです…
今までニキビケアに専念してきたので、ニキビ跡・毛穴のケアに関して知識が皆無です。教えてください。あ、でも毛穴には保湿が良いと聞きました。しかし私は脂性肌から来るニキビで悩んでいたので、たっぷり保湿するのは怖いです(;_;)保湿し過ぎずに毛穴ケアできる方法ってありますか…?
駄文長文失礼しました。
回答頂ければ幸いです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/3/22 01:25
油性肌への対処方法もさまざまですよ♪
ニキビ完治おめでとうございます♪
肌は絶対綺麗になるので焦らずに長い目でみましょう^^
今回治療法はどのようなものでしたか?
油性肌もよくなったんでしょうか?
皮膚科でも指導があったかと思いますが
やはり綺麗な肌を作るのは規則正しい生活と
肌に優しい化粧品や基礎化粧、洗顔料
そして正しいスキンケア方法です。
保湿というのは必ずしも油を塗ることではないので
油性肌だからといって敏感になる必要は全くないと思います♪
保湿したいときに気をつけるのは
★油をおとしすぎないこと
逆に乾燥を招き油性肌になってしまいます。
オイルクレンジングやW洗顔はさけましょう。
洗顔料は十分に泡立てて泡をころがすように優しく洗うこと。
★室内を乾燥させないこと
過度に加湿する必要もないと思いますが
暖房器具の使いすぎなどに注意しましょう。
★化粧水をたっぷり使うこと
肌が吸い込まなくなるまで何度も入れこみましょう。
手のひらで人肌程度に暖めるのも有効です。
★乳液やクリームを忘れないこと
どれかひとつでかまいませんが
化粧水だけで済ますと逆に乾燥を招きます。
蒸発の際に肌の水分も持っていってしまうからだそうです。
★シャワーや熱いお湯で顔を流さない
温度は人肌程度か冷水で。
シャワーは刺激が強いため必ず手でお湯をかけるようにしてください。
また、必ずよく洗顔料を洗い流してくださいね。
です。
上記では優しく落としすぎないを協調していますが
きちんと落ちていないことも肌のトラブルを招きます。
優しく、でもきちんと落ちていることも確認してくださいね。
また、油性肌は食べ物が問題の場合もあります。
炭水化物(ごはんや麺類、パン等)や油分の過度の摂取は避けましょう。
また、ナッツ類も油性肌になってしまうのでとりすぎ注意です。
ニキビも治ってクレーターにもなってないのでしたら
綺麗なお肌も目の前ですよ^^
黒い毛穴は肌の汚れが詰まってるんだと思います。
正しいケアできちんと汚れを落としていけば
すぐになおると思うので毎日きちんと落として保湿しましょう^^
頑張ってくださいね★
ニキビ完治おめでとうございます♪
肌は絶対綺麗になるので焦らずに長い目でみましょう^^
今回治療法はどのようなものでしたか?
油性肌もよくなったんでしょうか?
皮膚科でも指導があったかと思いますが
やはり綺麗な肌を作るのは規則正しい生活と
肌に優しい化粧品や基礎化粧、洗顔料
そして正しいスキンケア方法です。
保湿というのは必ずしも油を塗ることではないので
油性肌だからといって敏感になる必要は全くないと思います♪
保湿したいときに気をつけるのは
★油をおとしすぎないこと
逆に乾燥を招き油性肌になってしまいます。
オイルクレンジングやW洗顔はさけましょう。
洗顔料は十分に泡立てて泡をころがすように優しく洗うこと。
★室内を乾燥させないこと
過度に加湿する必要もないと思いますが
暖房器具の使いすぎなどに注意しましょう。
★化粧水をたっぷり使うこと
肌が吸い込まなくなるまで何度も入れこみましょう。
手のひらで人肌程度に暖めるのも有効です。
★乳液やクリームを忘れないこと
どれかひとつでかまいませんが
化粧水だけで済ますと逆に乾燥を招きます。
蒸発の際に肌の水分も持っていってしまうからだそうです。
★シャワーや熱いお湯で顔を流さない
温度は人肌程度か冷水で。
シャワーは刺激が強いため必ず手でお湯をかけるようにしてください。
また、必ずよく洗顔料を洗い流してくださいね。
です。
上記では優しく落としすぎないを協調していますが
きちんと落ちていないことも肌のトラブルを招きます。
優しく、でもきちんと落ちていることも確認してくださいね。
また、油性肌は食べ物が問題の場合もあります。
炭水化物(ごはんや麺類、パン等)や油分の過度の摂取は避けましょう。
また、ナッツ類も油性肌になってしまうのでとりすぎ注意です。
ニキビも治ってクレーターにもなってないのでしたら
綺麗なお肌も目の前ですよ^^
黒い毛穴は肌の汚れが詰まってるんだと思います。
正しいケアできちんと汚れを落としていけば
すぐになおると思うので毎日きちんと落として保湿しましょう^^
頑張ってくださいね★
通報する
通報済み