スキンケアの工程について
解決済み
私の普段のスキンケアはこちらです↓
・クレンジング(ファンケルのオイル)
・洗顔(何種類か気分や日によって)
・拭き取り化粧水(SK-II)
・化粧水(SK-II)
スチーマーを当てながらシートマスク
(毎日用を毎日、週一メディヒール等のスペシャルケア用)
・アイクリーム(クラランス)
・美容液(SK-II)
・乳液(SK-II)
・クリーム(カネボウ)
そこで疑問なのですが、スチーマーを当てながらパックは良いと色んな所で耳にします。
ですが順番?が良く分からず、パックをしない場合はスチーマーはお風呂上がり(洗顔後)1番に当て、最後は必ず冷スチームで引き締め、その後化粧水からいつものケアと書いています。
パックをする場合はパックの裏には化粧水で肌を整えた後にパックをするよう書いています。
なのでお風呂上がりまず拭き取り化粧水と化粧水を塗り、スチーマーを当てながらシートマスクを付けてパックの時間が終わり次第スチーマーを切ってアイクリームからのケアをしています。
スチーマーにはコースがあり10分ぐらいのコースをしているのですがその中でも冷スチームは最後の1.2分とかです。
パックが終わり次第スチームもやめているのですが、パックを外して冷スチームまで終わってから美容液等塗った方が良いのでしょうか?(><)
それと私のスキンケアの工程でいらない部分や間違った順番などがあれば教えていただきたいです(><)
・クレンジング(ファンケルのオイル)
・洗顔(何種類か気分や日によって)
・拭き取り化粧水(SK-II)
・化粧水(SK-II)
スチーマーを当てながらシートマスク
(毎日用を毎日、週一メディヒール等のスペシャルケア用)
・アイクリーム(クラランス)
・美容液(SK-II)
・乳液(SK-II)
・クリーム(カネボウ)
そこで疑問なのですが、スチーマーを当てながらパックは良いと色んな所で耳にします。
ですが順番?が良く分からず、パックをしない場合はスチーマーはお風呂上がり(洗顔後)1番に当て、最後は必ず冷スチームで引き締め、その後化粧水からいつものケアと書いています。
パックをする場合はパックの裏には化粧水で肌を整えた後にパックをするよう書いています。
なのでお風呂上がりまず拭き取り化粧水と化粧水を塗り、スチーマーを当てながらシートマスクを付けてパックの時間が終わり次第スチーマーを切ってアイクリームからのケアをしています。
スチーマーにはコースがあり10分ぐらいのコースをしているのですがその中でも冷スチームは最後の1.2分とかです。
パックが終わり次第スチームもやめているのですが、パックを外して冷スチームまで終わってから美容液等塗った方が良いのでしょうか?(><)
それと私のスキンケアの工程でいらない部分や間違った順番などがあれば教えていただきたいです(><)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2020/3/29 10:46
①拭き取り化粧水は毎日では
なくても大丈夫だと思います
②スチーマーは化粧水前かクレンジング中にもかけてあげた方が毛穴が開いて良いと思います
③乳液かクリームを1つにして
美容液を2種類(質問者様の場合はシートマスクとSKIIの美容液) の方が乾燥肌の方の水分量が上がると思います♪
*美肌座談会的な記事を読んだのですが
最近は化粧水は少量orあえて使わず
水分量多めの美容液&美白系やビタミン系美容液を使い
最後に蓋となる栄養クリームで
肌に潤いと栄養を与えてあげた方が
効果的だとのお話でした◎
私も目から鱗の情報でしたので
ご参考迄に☆
なくても大丈夫だと思います
②スチーマーは化粧水前かクレンジング中にもかけてあげた方が毛穴が開いて良いと思います
③乳液かクリームを1つにして
美容液を2種類(質問者様の場合はシートマスクとSKIIの美容液) の方が乾燥肌の方の水分量が上がると思います♪
*美肌座談会的な記事を読んだのですが
最近は化粧水は少量orあえて使わず
水分量多めの美容液&美白系やビタミン系美容液を使い
最後に蓋となる栄養クリームで
肌に潤いと栄養を与えてあげた方が
効果的だとのお話でした◎
私も目から鱗の情報でしたので
ご参考迄に☆
通報する
通報済み