洗顔時、泡のついた顔面をシャワーで流すのはよくないですか?

もう20年以上、洗顔のすすぎはシャワーでしています。
が、先日、スーパー銭湯に行ってふと見てみると、そんな人って一人もいませんでした…みんな手で洗面器からすくってすすいでいます。

このところ、オールインワンゲル&BBクリームにしてあまり顔をさわらないようにしていたら何だか調子いいので、いろいろ考えていて、もしかしてこのすすぎ方法もよくなかったのか!?と目からウロコ的に思ってしまいました。確かに、おでこが刺激に敏感になっているような気もするし…

洗顔はいつも泡を顔面に広げ、こすったりこすらなかったりしつつも、最後は強めのシャワーをおでこから顔面全体に当てて流しています。

この方法ってもしかしてNGなのでしょうか?
何か洗顔のすすぎ方法に関連することでもご存知の方がいらっしゃれば教えていただけますと幸いです。

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/23 00:15

シャワーの水圧が高いのかも知れません。
実は私もシャワー洗顔をしていたんです。
ですが何をしてもおでこのニキビがなくならず…。
この質問を見て確かに、と思い調べてみました。

シャワーの水圧は手で洗う時に比べて高く、強い刺激になってしまうそうです。
肌がかなり強い人はその水圧がマッサージ効果になっていい、という人もいますが敏感な人は手ですすいだほうがいいとのことです。
また、その場合もバシャバシャすると強い刺激になってしまうのでゆっくりやさしくすすいだ方がいいとのこと。

実際、シャワー洗顔をしていたけど手ですすぐようにしてから肌質が改善した人の書き込みもありました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?