クレンジングオイルの乳化について教えてください。
解決済み
「正しい毛穴対策スキンケア」というyoutube動画を見ました。
そこでは、アテニアのクレンジングオイルを使って、オイルを肌になじませたあと、「乳化する」というやり方をしていました。
私は長年、ソフティモのスピーディ クレンジングオイルを愛用しています。
オイルをなじませて、ぬるま湯でしっかりすすぐと、洗い上がりがさっぱりしているところが気に入っています。(ダブル洗顔はしています)
その方法で、特にひどい毛穴トラブルが起きたこともありません。
クリームタイプのクレンジングを乳化させるのは知っていましたが、オイルを乳化するというのは初めて知り驚きました。
商品裏の使用方法を見ても、乳化のことは特に書かれておらず、動画の終わりに「参考の一つに」とおっしゃっていたので、乳化するもしないのも、やり方の一つなのかな?と思いました。
そこで、クレンジングオイルを利用されている方にお聞きします。
「乳化する」「乳化しない」どちらの方法をとられているか、教えてください。
よろしくお願いします。
参考にしたいので、特に同じ商品を使われている方、お答えいただけると嬉しいです。
そこでは、アテニアのクレンジングオイルを使って、オイルを肌になじませたあと、「乳化する」というやり方をしていました。
私は長年、ソフティモのスピーディ クレンジングオイルを愛用しています。
オイルをなじませて、ぬるま湯でしっかりすすぐと、洗い上がりがさっぱりしているところが気に入っています。(ダブル洗顔はしています)
その方法で、特にひどい毛穴トラブルが起きたこともありません。
クリームタイプのクレンジングを乳化させるのは知っていましたが、オイルを乳化するというのは初めて知り驚きました。
商品裏の使用方法を見ても、乳化のことは特に書かれておらず、動画の終わりに「参考の一つに」とおっしゃっていたので、乳化するもしないのも、やり方の一つなのかな?と思いました。
そこで、クレンジングオイルを利用されている方にお聞きします。
「乳化する」「乳化しない」どちらの方法をとられているか、教えてください。
よろしくお願いします。
参考にしたいので、特に同じ商品を使われている方、お答えいただけると嬉しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!