スキンケアをすごく頑張っているのに水分量が足りないと言われました。そうすればいい

ジェニフィックの美容液、マリアンナプラスの豊麗、メタトロンのエッセンシャルセラム
化粧水は メタトロンの化粧水(とわこさん絶賛のシリーズ)
クリームは SK2の3万円のもの。

週に1回はパナソニックのナノスチームををあてています。

日焼けしないようにしています。
食事もばっちり  だと思う。
スポーツはカーブスで筋トレ。

なのに昨日デパートの資生堂コーナーで
肌測定をしたら
同年齢のデータと比べて、水分量が足りない。25パーセントくらいしかない。
キメはほぼ綺麗に出ているといわれたが
40パーセントくらいでした。

なんで-------!!!
どうしてこうなの??
ショックでした。こんなに高級品を使って、丁寧にお手入れしているのに。

誰かアドバイスして!!
どうしたら嫌いなお肌になれるの??

ちなみに美容皮膚科でピーリングも月に一度行ってました。2月初めまでだけど。今はお休み中。

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/23 10:55

バリア機能の低下でしょうか?
私も色が白くキメの細かい肌質なのですが、
油分が極端に少ない為に、水分が蒸発しやすく、
バリア機能が低下していると言われ続けていました

慌てる50才さん同様、効果なお品も試しました。
いろいろサンプルをいただいたりしましたが、
いまいちビビッと来る物がなく、
いろんなコラムを読んだり、いろんな人の意見を聞かせてもらって、
自分なりに行き着いたところが  

   セラミド   でした

いろんなカウンターにお邪魔して必ずと言って良いほど言われたのが、

   とにかくたっくさんのお化粧水を入れ込んで、
   その後ちゃんと油分で蓋をしてあげること

こう言われてからは、クチコミ等を拝見して、
お安めで惜しみなくたっくさん使えて、
自分好みの使用感であるお化粧水もチョイスしました
最初は、入れても入れてもどんどん浸み込んでいって、
自分でも入れ過ぎかしら?と思ったのですが、
今では、その当時の1/3位の量で済んでいます

そして、蓋として  セラミド  配合のクリームを使うことにしました

セラミドと一言に言ってもたっくさんの種類があるようですが、
私には、
    ソンバーユの馬セラミド
    アルージェのセラミド配合クリーム

が合っていたようですので、
その2つに関しては、自分なりに工夫して
毎日のお手入れに必ず入れています

その2つを使い始めてから4カ月弱だったかと思うのですが、
久しぶりにお肌診断をしていただいたら、
その時点から見て1年前の水分量・油分量と比べて、
なんと10倍にもなっていたんです
これには本当に自分でも嬉しかった。。。

そちらのカウンターで継続購入しているアイテムもありますが、
バリア機能の改善につながったのは、申し訳ないけど、それらではなくって、
ソンバーユとアルージェさんのおかげだと思っております、ごめんなさい^^;


それともうひとつ言えるのは、

   角質の取り過ぎ    です。

自分の肌質を知るまで、洗顔料も単なる使い心地で選んでいました。
ですが、メイクもしない私にオイルクレンジングは洗浄力が強かったようですし、
美白効果の高い洗顔料も同様にさっぱりし過ぎてしまったようです

そこで今は、ミルククレンジング & しっとりさせてくれる洗顔料
に変えています。

おそらくそれらのいろんな効果が相乗して、
やっとやっと安定した肌質になってくれているのだと思います


人それぞれいろんなやり方考え方もありますでしょうし、
私に合っていたからといって、慌てる50才さんに合っているかはわからないですし
お肌の生まれ変わりサイクル等も考えると、
半年や1年の長期戦で頑張ってみてください


一応、関連アイテム登録↓↓↓しておきますので、
その他、お時間おありの時に私のクチコミも参考にしていただけたらと思います


長くなりましたが、ご参考になると嬉しいです

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?