スキンケアをすごく頑張っているのに水分量が足りないと言われました。そうすればいい
ジェニフィックの美容液、マリアンナプラスの豊麗、メタトロンのエッセンシャルセラム
化粧水は メタトロンの化粧水(とわこさん絶賛のシリーズ)
クリームは SK2の3万円のもの。
週に1回はパナソニックのナノスチームををあてています。
日焼けしないようにしています。
食事もばっちり だと思う。
スポーツはカーブスで筋トレ。
なのに昨日デパートの資生堂コーナーで
肌測定をしたら
同年齢のデータと比べて、水分量が足りない。25パーセントくらいしかない。
キメはほぼ綺麗に出ているといわれたが
40パーセントくらいでした。
なんで-------!!!
どうしてこうなの??
ショックでした。こんなに高級品を使って、丁寧にお手入れしているのに。
誰かアドバイスして!!
どうしたら嫌いなお肌になれるの??
ちなみに美容皮膚科でピーリングも月に一度行ってました。2月初めまでだけど。今はお休み中。
化粧水は メタトロンの化粧水(とわこさん絶賛のシリーズ)
クリームは SK2の3万円のもの。
週に1回はパナソニックのナノスチームををあてています。
日焼けしないようにしています。
食事もばっちり だと思う。
スポーツはカーブスで筋トレ。
なのに昨日デパートの資生堂コーナーで
肌測定をしたら
同年齢のデータと比べて、水分量が足りない。25パーセントくらいしかない。
キメはほぼ綺麗に出ているといわれたが
40パーセントくらいでした。
なんで-------!!!
どうしてこうなの??
ショックでした。こんなに高級品を使って、丁寧にお手入れしているのに。
誰かアドバイスして!!
どうしたら嫌いなお肌になれるの??
ちなみに美容皮膚科でピーリングも月に一度行ってました。2月初めまでだけど。今はお休み中。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2011/3/23 17:56
頑張り過ぎだと感じます
私は今四十才になるんですが、以前、ファンケルビル、エストでタイプが違う肌診断頂いたのですが、肌質では、ほぼ太鼓判押して貰えました。改善点も、もちろんあるけど。水分量も同世代より、あると言ってもらい嬉しかったです
ちなみに、私は逆のスキンケアしてます。かなり皆さんから行くとシンプルかも。普段はアイリムーバー、クレンジング(ミルクタイプ)、泡立つ洗顔、ノンアルコールの化粧水、目元のクリーム、顔全体のクリームのみ
カキコミから見るとまず、クレンジングと洗顔があっていないから、水分量が足りないのではと思います。私もキ゛シキ゛シ洗うの大好きなんですが、元々皮脂も水分も足りない敏感肌になりやすい肌でした。以前は肌に赤みが出て、水分量も足りなく、今思えば肌が悲鳴上げていた。大高博幸さんの本に出会い、スキンケアを改めてました。まず大切なのは、クレンジングと洗顔がきちんと自分にあったのを使うかどうかです。(メーカー関係なしに)肌を真っさらにする所がこけてしまったら、次にどんな高価な物を付けても、正直、効果は望めません
そして、十年立ち、このケアで褒めて頂けました。大高博幸さんや愛用している化粧品の美容部員さんのおかげです
私も本当化粧品大好きで、イロイロ高価な物も試しましたが、物にこだわるより、使い方や目的で使い分ける事が大切だと実感してます
普段はシンプルなのですが、私は水分不足を感じたら、コットンパック(佐伯ちずさん式)や保湿マスクは常日頃してます
日焼けした後だと、保湿マスクにオイルケアも足したりしてます。肌疲れたら、マッサージしたりとその場その場でケア変える時もあります
常日頃、頑張ってしまうと、肌は疲れてしまいますよ。シンプルケア+何かレスキューケアにした方が負担はないと思います。私も以前スキンケアやり過ぎて、肌痛めていて、十年かけて、回復したくちです。
まずは今肌に何が足りないか、冷静に判断して、後、複数お使いみたいですが、目的が重なってないか、逆に異なってないか判断される事があるかも知れません。
それと第三者のアドバイスは必要かと思われます。今デパートのコスメコンセルジュシステムはとても、便利です。複数のメーカーの知識をお持ちの専門のスタッフさんがいて、アドバイス受けるのもアリかなと感じました
私は後付け方を工夫してます。化粧水もクリームも手でおおうように、馴染め馴染めと念じて、後、肌に今日一日お疲れ様と心の中で言ってます
ちゃちゃと付けるのでなく、その化粧品をゆっくり最大限の効果出せるように、使うのもいいかと思います
キツイカキコミですみません。せっかく高い化粧品お持ちなのに、効果出ていないのは、悲しいなと思い、このような文章になりました
何か参考になる部分があるといいのですが…
私は今四十才になるんですが、以前、ファンケルビル、エストでタイプが違う肌診断頂いたのですが、肌質では、ほぼ太鼓判押して貰えました。改善点も、もちろんあるけど。水分量も同世代より、あると言ってもらい嬉しかったです
ちなみに、私は逆のスキンケアしてます。かなり皆さんから行くとシンプルかも。普段はアイリムーバー、クレンジング(ミルクタイプ)、泡立つ洗顔、ノンアルコールの化粧水、目元のクリーム、顔全体のクリームのみ
カキコミから見るとまず、クレンジングと洗顔があっていないから、水分量が足りないのではと思います。私もキ゛シキ゛シ洗うの大好きなんですが、元々皮脂も水分も足りない敏感肌になりやすい肌でした。以前は肌に赤みが出て、水分量も足りなく、今思えば肌が悲鳴上げていた。大高博幸さんの本に出会い、スキンケアを改めてました。まず大切なのは、クレンジングと洗顔がきちんと自分にあったのを使うかどうかです。(メーカー関係なしに)肌を真っさらにする所がこけてしまったら、次にどんな高価な物を付けても、正直、効果は望めません
そして、十年立ち、このケアで褒めて頂けました。大高博幸さんや愛用している化粧品の美容部員さんのおかげです
私も本当化粧品大好きで、イロイロ高価な物も試しましたが、物にこだわるより、使い方や目的で使い分ける事が大切だと実感してます
普段はシンプルなのですが、私は水分不足を感じたら、コットンパック(佐伯ちずさん式)や保湿マスクは常日頃してます
日焼けした後だと、保湿マスクにオイルケアも足したりしてます。肌疲れたら、マッサージしたりとその場その場でケア変える時もあります
常日頃、頑張ってしまうと、肌は疲れてしまいますよ。シンプルケア+何かレスキューケアにした方が負担はないと思います。私も以前スキンケアやり過ぎて、肌痛めていて、十年かけて、回復したくちです。
まずは今肌に何が足りないか、冷静に判断して、後、複数お使いみたいですが、目的が重なってないか、逆に異なってないか判断される事があるかも知れません。
それと第三者のアドバイスは必要かと思われます。今デパートのコスメコンセルジュシステムはとても、便利です。複数のメーカーの知識をお持ちの専門のスタッフさんがいて、アドバイス受けるのもアリかなと感じました
私は後付け方を工夫してます。化粧水もクリームも手でおおうように、馴染め馴染めと念じて、後、肌に今日一日お疲れ様と心の中で言ってます
ちゃちゃと付けるのでなく、その化粧品をゆっくり最大限の効果出せるように、使うのもいいかと思います
キツイカキコミですみません。せっかく高い化粧品お持ちなのに、効果出ていないのは、悲しいなと思い、このような文章になりました
何か参考になる部分があるといいのですが…
通報する
通報済み