疲れた時は?

近頃仕事が忙しいです。
14時間労働、土日返上の20連勤。
現在記録更新中

さすがに疲れが溜まって、
お肌もボロボロです
睡眠時間の確保が出来ない事が辛いです


疲れたでも休めない
そんな時、皆さんはどうやって乗り越えていますか?
とっておきの疲労回復法、リフレッシュ法が有ったら教えて下さい。



ついでに私は、軽度の疲労感なら、100%の野菜ジュースを飲むと元気になります

ログインして回答してね!

Check!

Yurieee

Yurieeeさん

2011/4/20 11:37

酢!
お疲れ様です。今は自分に投資の時期と思い、無理しすぎに気をつけて頑張ってください!この時期を終えたらきっと1段Upした自分に出会えると思います!個人的に小さいときからずっとダンスをやっていて体調管理には気をつけているので、そのことを少し書きたいと思います。

まず、黒玄米酢を毎日warm waterと一緒に飲みます。1Tbs+1cup water適当です:)飲みが大変なら、りんご酢やぶるーべりー酢もいいと思います!飲むタイミングはばらばらです。料理に合わせて。たとえば夕飯がこってりだったから消化をよくするにもという意味でそのご飯の後に。しかしたまに朝にも飲みたくなります。それは前夜に沢山運動したときでした。
Plus,ピクルスをお勧めします、この時期から。きゅうり、れんこん、キャロット、自分の好きなので!

食関連でもう1つ。この時期はデトックスの時期なので、胃に負担かかりすぎないようにの食事。たとえば、油もの控える。スパイス(coriander, mint, turmeric, cinnamon)も食事にも加えるといいですよ!シナモンはヨーグルトにハニーや果物加えて朝食にいかがでしょうか?それやベトナム料理の春巻きでcoriandera and mintも加えて頂くととても美味しいですよ!(先日某料理教室で習ってきました!笑)☆

自分の好きな香りのアロマオイルボトルを持ち運ぶのもいいと思います。母の影響でアロマセラピーを勉強し始めているのですが、each oilにさまざまな効果があります。本当かよ?と私も最初は思いましたが、最近は頼りっぱなし!お風呂に気分で選んだオイルを7滴たらして入るのも日課になってます。

最後に、ブラッシングって1日何回します?
実は、100回くらい、もしくは以上すると良いみたいです!そんな回数でやんなきゃやんなきゃ、でなく、ブラッシングにもrefreshing効果があるんだったー程度にたまにthrouot the dayで思い出し、自分のお気に入りのブラシでとかしてみてください。髪質もみるみる綺麗になります!!!!御褒美でいつもよりちょっぴりお高いブラシを購入もいいかもしれない?:)たまにお手洗いで年配の方が持ち運びようのブラシでかみを整える方をたまに見かけます。そのたびに「あー現代はFACEばっかいししすぎかもなー。いつまでも髪にも気を使うおばあちゃんになりたいねー」と思います。個人的に:)

少しでも参考になったらとても嬉しいです!文章が下手ですみません!
長くて読みにくかったらすみません!
Good luck!

xoxYurieee

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?