毛穴・・・たるみ・・・
30過ぎてから、ものすごく毛穴が目立ちます。
鼻の脇(目の下)あたりから口元へむけて毛穴が開いています。
保湿が必要だと聞いたので、けっこう一生懸命やっているのですが、(化粧水などが浸透するように・・)毛穴がきれいに閉じません。
化粧水と、美容液、乳液、クリームを使用しています。
自分の顔を見るのがとても嫌です。
また、たるみも出てきて、目の下や、頬がたるんでいます。
いったいどうしたらよいのでしょうか?
お金がないので、エステとかは無理そうです・・・。
鼻の脇(目の下)あたりから口元へむけて毛穴が開いています。
保湿が必要だと聞いたので、けっこう一生懸命やっているのですが、(化粧水などが浸透するように・・)毛穴がきれいに閉じません。
化粧水と、美容液、乳液、クリームを使用しています。
自分の顔を見るのがとても嫌です。
また、たるみも出てきて、目の下や、頬がたるんでいます。
いったいどうしたらよいのでしょうか?
お金がないので、エステとかは無理そうです・・・。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:21
2011/5/31 11:51
顔の運動と頭皮マッサージ
こんにちは!
たるみによる毛穴、私もここ数年で気になるようになってきました
美容液や軽い顔のマッサージも試していますが、これら各々合うものを見つけるといいと思います
ここで私がお勧めしたいのは、長期戦になりますが、顔の運動と頭皮マッサージです。
顔の運動は、大きな口で「あいうえお」と、眼球で上見たり下見たり横見たり、目も口も大きく開けてからギュッと閉じて…と、とにかく動かします。
このように顔の筋肉を鍛えることで、皮膚がたるんでしまうのを防げるそうです。
長期戦ですが、ジムとか行って筋トレしている人が体が締まって見えて痩せてても運動してないとたるんで見えるのと一緒かと(ちなみに、私は運動苦手なのでたるみ派
)
せいぜい1~2分ですが、やらない5年後よりやる5年後
ただ、しょっちゅうやりすりるとしわになりそうで怖いので、鏡を見ながら調整しつつ、一日2回までにしています。
また、聞いた話なのですが、顔に老廃物(脂肪も含むかな?)がたくさんたまってる状態で筋肉ばっかりつけると、顔が少し大きくなっちゃうそうなので、フェイスマッサージやお風呂のあとにやる方がいいそうです。
次に、頭皮マッサージも大事だっていいますよね~。
顔とつながっている頭皮がたるんだり、凝り固まると、顔にしわ寄せがきてたるむということ。
頭皮マッサージは、肌にやさしいトリートメントをしている最中に行っています。
髪の毛を軽くひっぱり、じんわりと感じてきたら離す…というのを頭全体にやってから、手のひらを使ってマッサージします。
手のひらを使うマッサージは、ただ表面をこするのではなく、頭皮が動いているのを感じながらやっています。
次に、かっさマッサージを頭皮に。
かっさマッサージの方法は、本が売っていて、いろいろありますが、頭皮ですと、頭上から首の付け根に向かうというのが基本動作のようです。
これでゆっくり行えば3~4分はかかるので、終わったらトリートメントを頭皮については念入りに流して終わり。
簡単に書いたので、わかりにくかったらごめんなさい。
みんなで刺激し合ってがんばりましょ~!!
こんにちは!
たるみによる毛穴、私もここ数年で気になるようになってきました

美容液や軽い顔のマッサージも試していますが、これら各々合うものを見つけるといいと思います

ここで私がお勧めしたいのは、長期戦になりますが、顔の運動と頭皮マッサージです。
顔の運動は、大きな口で「あいうえお」と、眼球で上見たり下見たり横見たり、目も口も大きく開けてからギュッと閉じて…と、とにかく動かします。
このように顔の筋肉を鍛えることで、皮膚がたるんでしまうのを防げるそうです。
長期戦ですが、ジムとか行って筋トレしている人が体が締まって見えて痩せてても運動してないとたるんで見えるのと一緒かと(ちなみに、私は運動苦手なのでたるみ派

せいぜい1~2分ですが、やらない5年後よりやる5年後

ただ、しょっちゅうやりすりるとしわになりそうで怖いので、鏡を見ながら調整しつつ、一日2回までにしています。
また、聞いた話なのですが、顔に老廃物(脂肪も含むかな?)がたくさんたまってる状態で筋肉ばっかりつけると、顔が少し大きくなっちゃうそうなので、フェイスマッサージやお風呂のあとにやる方がいいそうです。
次に、頭皮マッサージも大事だっていいますよね~。
顔とつながっている頭皮がたるんだり、凝り固まると、顔にしわ寄せがきてたるむということ。
頭皮マッサージは、肌にやさしいトリートメントをしている最中に行っています。
髪の毛を軽くひっぱり、じんわりと感じてきたら離す…というのを頭全体にやってから、手のひらを使ってマッサージします。
手のひらを使うマッサージは、ただ表面をこするのではなく、頭皮が動いているのを感じながらやっています。
次に、かっさマッサージを頭皮に。
かっさマッサージの方法は、本が売っていて、いろいろありますが、頭皮ですと、頭上から首の付け根に向かうというのが基本動作のようです。
これでゆっくり行えば3~4分はかかるので、終わったらトリートメントを頭皮については念入りに流して終わり。
簡単に書いたので、わかりにくかったらごめんなさい。
みんなで刺激し合ってがんばりましょ~!!
通報する
通報済み