ずっと続いているヒドイ肌荒れを治したい!

閲覧ありがとうございます。

春から大学3年生になる20歳です。
以前からずっと肌荒れに悩まされてきました。

肌質は敏感性混合肌、冬はかなり乾燥しますが夏はそれなりにベタつきます。
ニキビは中学生のころから悩まされており、比較的出来やすいです。
最近ニキビの出来る位置が変わってきて(若いころは鼻まわりに出来ていましたが、最近は頬や顎)、治りにくくなった気がします。
ちょっと前までは大型連休になると肌が綺麗になるので、ストレスで肌荒れしているのだと思い仕方ないと割り切っていたのですが、現在大型連休中なのに肌荒れは一向におさまりません。むしろ悪化しています。

元々アトピーなどで肌が弱いのですが、最近さらにひどくなってきました。顔の乾燥も今年は20年生きてきた中で一番ひどく、本当にガッサガサでした。今は季節的に乾燥自体は大分おさまってきたのですが…

普段から肌荒れを隠すためにベースメイクをかなりガッツリしています。
基礎化粧品はとにかく肌に刺激がないものを求めて色々使ってみましたがどれもしっくり来ず…
プロアクティブも考えましたが、肌が弱いのであまり向かないんじゃないか?と使う前から食わず嫌い?状態です。

皮膚科に通院したこともあったのですが、先生に言われたとおりに過ごしても改善が見られず、半年ほどでやめてしまいました。
睡眠時間も悪いのかもしれませんが、1日にやりたいことをきちんとやろうと思うととても10時から2時のシンデレラタイムに睡眠をとってはいられません。

ですが、就活に濃いメイクは出来ませんしやはり肌がきれいなほうが好印象かな…と思ったり、素肌っぽいメイクにもチャレンジしたいと思い今さら…という感じですが肌荒れを治したい!と思うようになりました。

そこで皆さんのお知恵をお借りしたくこちらに書き込みしました。
友達に相談したらエステを進められ…
個人的にはエステは「奥の手」ぐらいのつもりですし、ちょっと怖くて行けません…!
どうしたらこのヒドイ肌荒れを緩和することが出来るでしょうか?

普段の私は
朝はとりあえず水洗顔に化粧水+乳液
メイクは下地+コンシーラー+リキッドファンデ+お粉で皮膚呼吸無視な感じです(笑)
お昼のメイク治しは脂取り紙のあとパウダーファンデ塗り直し
アルバイトがあるときは大体夜の11時頃にやっとメイク落とし
クチコミで評判のいいふき取り化粧落としをして、洗顔のあと化粧水+乳液…で寝るのは早ければ1時、遅い時は3時になってしまいます
アルバイトがないときは寝るのが1時ぐらい…です。

アドバイスよろしくお願いします!!

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/30 00:25

カエルじゃないので
人間は皮膚では呼吸していませんよ、安心なさってくださいw

冗談はさておき、肌に一番負担になるのは紫外線とクレンジングです。
クレンジング剤に含まれる合成界面活性剤が、皮脂や角質をメイク汚れとともに無理やり剥がしてしまうため、肌の保護バリアが壊れてしまいます。
保護バリアが壊れれば、肌は刺激に弱くなって敏感になり、荒れて乾燥します。
乾燥は肌にとって緊急事態なので、どうにか保湿しようとして皮脂が過剰に分泌し、ニキビができやすくなります。

逆に言えば、保護バリアを壊すようなクレンジング不要のメイクにして、しっかり保湿をすれば、肌の状態は改善すると思います。
ただし、日常のスキンケアだけでは回復が難しい場合もありますので、肌の状態によっては皮膚科を再受診されることも考えてみてくださいね。

クレンジング不要のファンデの代表は100%ミネラルのものですが、もっとカバー力のある製品がよいようなら、24hのスティックファンデやナチュラグラッセのパウダリーファンデがお勧めです。
洗顔は純石鹸が肌にやさしいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?