カラー後のケア
ホッケー さん
明日、初めて髪を染めるのですが、
私の髪は細くて毛先が傷みやすく髪を切っても直ぐ茶色になります(>_<)
そんな髪の毛で染めると、もっと傷むのは分かってますが染めたいので、
カラーを維持する方法や、ケアの仕方、オススメの商品(安くて良い物、手軽に買える物)を教えて下さい(´・ω・`)!!
私の髪は細くて毛先が傷みやすく髪を切っても直ぐ茶色になります(>_<)
そんな髪の毛で染めると、もっと傷むのは分かってますが染めたいので、
カラーを維持する方法や、ケアの仕方、オススメの商品(安くて良い物、手軽に買える物)を教えて下さい(´・ω・`)!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/3/31 11:41
カラーを長持ちさせるなら
髪を洗う時、髪ではなく地肌を洗う感じにするといいですよ。
髪の汚れは、シャンプー前の予洗とシャンプーの泡だけで落ちます。
髪が擦れるのはダメージの原因になりますので、カラーヘアに限らず実施した方がいい洗い方です。
あとは、トリートメントや洗い流さないトリートメントで、毛先を中心にしっかりコーティングする事。
髪が濡れたままの状態を避け、必ずドライヤーで乾かす事ですね。
髪の細さもそうですが、元々のダメージ具合でも色持ちは変わってきます。
カラー剤の品質、染める環境(室温とか)も影響しますから、「絶対」とまでは言えませんが…。
色がつくトリートメントもありますので、似た色があればカラー後のケアに使う方法もありますよ。
髪を洗う時、髪ではなく地肌を洗う感じにするといいですよ。
髪の汚れは、シャンプー前の予洗とシャンプーの泡だけで落ちます。
髪が擦れるのはダメージの原因になりますので、カラーヘアに限らず実施した方がいい洗い方です。
あとは、トリートメントや洗い流さないトリートメントで、毛先を中心にしっかりコーティングする事。
髪が濡れたままの状態を避け、必ずドライヤーで乾かす事ですね。
髪の細さもそうですが、元々のダメージ具合でも色持ちは変わってきます。
カラー剤の品質、染める環境(室温とか)も影響しますから、「絶対」とまでは言えませんが…。
色がつくトリートメントもありますので、似た色があればカラー後のケアに使う方法もありますよ。
通報する
通報済み