寝るとき

解決済み

no Image

匿名 さん

寝るとき口を開けて寝てしまって、口が乾くし、いびきをかいているようです。
市販の口を止めるテープを買いましたが
寝てる間に剥がしてしまって全く効果がありません。笑

あと寝てる間に肌をかいてしまう癖が
あります。

なにか解決策はありますか?
鼻呼吸をするのがいいと聞いて改善したいです、肌をかきむしってしまうのもすごく嫌です。

ログインして回答してね!

Check!

2020/5/10 18:09

鼻が詰まって口を開けているのだとすれば、副鼻腔炎や蓄膿症かもしれないので、テープを貼ったくらいでは治りませんし、鼻呼吸ができなくて、窒息するかもしれません
本来口では呼吸するものではないので、喉にも悪いですし、鼻呼吸に戻すのには耳鼻科で見てもらった方が良いと思います
仰向けで枕の高さが合わないと舌が下がりイビキをかくことがあります。
横向きに寝ると解消されることもありますが、寝返りでわからなくなるので、リュックを背負って寝る方法もあるみたいですよ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?