高校生のスキンケア
解決済み
初めまして。高校生女子です。
スキンケアについて質問をします。
私はスキンケアについてインターネットで色々調べました。ですが、1つの事柄についていくつか意見があり、どれが最善なのかが分かりませんでした。例えば、
高校生には美容液は肌が甘えてしまうから将来的に考えて使わない方が良い。しかし、現役の高校生、中学生には使用している人が沢山います。特に美白用の。(私的には美白になりたいから使ってみたいなという気持ちはあります。)
他には皮膚科医の先生によると、乳液は高校生はみんなアトピーを除けば基本脂性肌だから必要ないとのこと。しかしこれも中高生の大体の人が使用してるらしいです。
あとは個人的な考えですが、先程記載したように肌が甘えてしまうとかのことも考慮して美白系の化粧水もやめた方が良いのかなと。
私は現在鳩麦化粧水のみを使用しています。お化粧は高校生のうちはする予定は今のところはなく、するとしても特別な日とかだけだと思います。始めるのは大学生や社会人になる頃がいいなと思っています。
このように今の私にとっても長い目で見た将来の私にとってもを考えたとき何が最善のスキンケアなのかが分からないです。そのため無礼な感じになって申し訳ないのですが、20代30代40代などのある程度知識や経験がある方々に体験談もできれば踏まえてどうしたら良いかを教えていただきたいです。又些細なことであっても何かあれば教えてください。ご回答よろしくお願いします。(長文で読みづらい文章ですみません。)
スキンケアについて質問をします。
私はスキンケアについてインターネットで色々調べました。ですが、1つの事柄についていくつか意見があり、どれが最善なのかが分かりませんでした。例えば、
高校生には美容液は肌が甘えてしまうから将来的に考えて使わない方が良い。しかし、現役の高校生、中学生には使用している人が沢山います。特に美白用の。(私的には美白になりたいから使ってみたいなという気持ちはあります。)
他には皮膚科医の先生によると、乳液は高校生はみんなアトピーを除けば基本脂性肌だから必要ないとのこと。しかしこれも中高生の大体の人が使用してるらしいです。
あとは個人的な考えですが、先程記載したように肌が甘えてしまうとかのことも考慮して美白系の化粧水もやめた方が良いのかなと。
私は現在鳩麦化粧水のみを使用しています。お化粧は高校生のうちはする予定は今のところはなく、するとしても特別な日とかだけだと思います。始めるのは大学生や社会人になる頃がいいなと思っています。
このように今の私にとっても長い目で見た将来の私にとってもを考えたとき何が最善のスキンケアなのかが分からないです。そのため無礼な感じになって申し訳ないのですが、20代30代40代などのある程度知識や経験がある方々に体験談もできれば踏まえてどうしたら良いかを教えていただきたいです。又些細なことであっても何かあれば教えてください。ご回答よろしくお願いします。(長文で読みづらい文章ですみません。)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2020/5/18 19:17
元BAです。売る側としては年齢関係なく購買意欲があれば色々とおすすめはします。
でも、ぶっちゃけるとスキンケアってお肌に足りない物を補う程度で考えればいいです。乾燥しても無いのに化粧水・美容液・乳液・クリーム…必要ないです。
洗顔はね、空気中のホコリや雑菌も付きますし、不要な汗や皮脂を落とすのにはある程度必要かな?とは思います。
日焼けしたくない人は日焼け止めなども。(日焼け止めを使ったらそれを落とす為の洗顔だったりクレンジングも必要。)
現在シミが無くても今までに浴びてきた紫外線と今後浴びるであろう紫外線、ストレス・ホルモンバランスその他からのシミを予防したいのであれば美白美容液を使うのもいいと思います。
過剰なスキンケアに慣れてしまうと使わない日に極端に乾燥を感じることはあると思います。服も厚着に慣れてるのに急に薄着になると体調崩しますよね。でも薄着で慣れると体もそれなりに順応しますよね。お肌も同じです。
過剰なスキンケアに慣れると過剰じゃないと物足りなくなるだけで、急に必要最低限のスキンケアにしたからといってずっと肌荒れを起こしたままになるわけじゃないです。(最初は荒れても、数日もしたら肌も落ち着きます。)
一番の美肌作りは口から摂る栄養、その栄養を運ぶ血流、健康的な生活リズムやストレスフリーで自律神経やホルモンバランスその他を狂わせない、などです。
ベースメイクやポイントメイクが必要になったら、メイク前のスキンケアはした方がいいです。(メイクの乗りや持ちが違ってきます。)
でも、ぶっちゃけるとスキンケアってお肌に足りない物を補う程度で考えればいいです。乾燥しても無いのに化粧水・美容液・乳液・クリーム…必要ないです。
洗顔はね、空気中のホコリや雑菌も付きますし、不要な汗や皮脂を落とすのにはある程度必要かな?とは思います。
日焼けしたくない人は日焼け止めなども。(日焼け止めを使ったらそれを落とす為の洗顔だったりクレンジングも必要。)
現在シミが無くても今までに浴びてきた紫外線と今後浴びるであろう紫外線、ストレス・ホルモンバランスその他からのシミを予防したいのであれば美白美容液を使うのもいいと思います。
過剰なスキンケアに慣れてしまうと使わない日に極端に乾燥を感じることはあると思います。服も厚着に慣れてるのに急に薄着になると体調崩しますよね。でも薄着で慣れると体もそれなりに順応しますよね。お肌も同じです。
過剰なスキンケアに慣れると過剰じゃないと物足りなくなるだけで、急に必要最低限のスキンケアにしたからといってずっと肌荒れを起こしたままになるわけじゃないです。(最初は荒れても、数日もしたら肌も落ち着きます。)
一番の美肌作りは口から摂る栄養、その栄養を運ぶ血流、健康的な生活リズムやストレスフリーで自律神経やホルモンバランスその他を狂わせない、などです。
ベースメイクやポイントメイクが必要になったら、メイク前のスキンケアはした方がいいです。(メイクの乗りや持ちが違ってきます。)
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2020/5/19 17:21
aiaiaiai03 さん
ご回答ありがとうございます!参考にさせていただきます。