顔と体の色の違い
解決済み
えみり315 さん
初めまして。
顔だけ赤茶色なのが悩みです。
①朝起きた時 ②お風呂上がり ③深夜
は、文句なしで体の色と同じ色です。
つまり、この状態をキープすることができれば一番いいです。
自分で調べられるだけ調べたのですが、納得する答えには辿り着けず…。
まず、日焼け対策はかなり重点的にやっているので(日焼け止め、日傘、海などには行かない、室内でも日焼け止めなど)顔だけ焼けているのは考えづらいです。何より起床時など同じ色になる時があるので顔だけ日焼けは考えづらいです。
メイクをしたまま寝たことは人生で一度もなく、メイクした日、日焼け止めを塗った日はクレンジングは必ずします。(DUOのクレンジングバームを使用しています)
スキンケアは化粧水→乳液(→たまに夜は保湿クリーム)です。
朝は、ぬるま湯で洗顔もしくは拭き取り化粧水を使っています。
私はとても冷え性で、手足はいつも冷たく、顔は触ると温かいです。
調べていて、肌の皮膚は薄いから血管の色が見えるという話を目にしましたが、起床時と深夜に共通するのは顔に血が上っていない状態かと思い、私の中ではこれが有力かなと思っています…。
肌質はインナードライで混合肌です。
お風呂上がりは白いので、日中の水分量が足りてないのも何となく思っています。
自分なりにかなり調べたつもりです…。
他に予測できる原因はありますでしょうか?
また、このような悩みの場合、皮膚科に行けばしっかりとした解決策を教えてくれるのでしょうか…?
毛穴のレーザーで某美容外科に行っているのですか、そこで(こんな直接的ではないですが)「色黒ですね」と言われたので、美容外科で相談するのは的外れなことを言われそうで…、かと言って皮膚科もどうなのかなと悩んでいます。
顔だけ赤茶色なのが悩みです。
①朝起きた時 ②お風呂上がり ③深夜
は、文句なしで体の色と同じ色です。
つまり、この状態をキープすることができれば一番いいです。
自分で調べられるだけ調べたのですが、納得する答えには辿り着けず…。
まず、日焼け対策はかなり重点的にやっているので(日焼け止め、日傘、海などには行かない、室内でも日焼け止めなど)顔だけ焼けているのは考えづらいです。何より起床時など同じ色になる時があるので顔だけ日焼けは考えづらいです。
メイクをしたまま寝たことは人生で一度もなく、メイクした日、日焼け止めを塗った日はクレンジングは必ずします。(DUOのクレンジングバームを使用しています)
スキンケアは化粧水→乳液(→たまに夜は保湿クリーム)です。
朝は、ぬるま湯で洗顔もしくは拭き取り化粧水を使っています。
私はとても冷え性で、手足はいつも冷たく、顔は触ると温かいです。
調べていて、肌の皮膚は薄いから血管の色が見えるという話を目にしましたが、起床時と深夜に共通するのは顔に血が上っていない状態かと思い、私の中ではこれが有力かなと思っています…。
肌質はインナードライで混合肌です。
お風呂上がりは白いので、日中の水分量が足りてないのも何となく思っています。
自分なりにかなり調べたつもりです…。
他に予測できる原因はありますでしょうか?
また、このような悩みの場合、皮膚科に行けばしっかりとした解決策を教えてくれるのでしょうか…?
毛穴のレーザーで某美容外科に行っているのですか、そこで(こんな直接的ではないですが)「色黒ですね」と言われたので、美容外科で相談するのは的外れなことを言われそうで…、かと言って皮膚科もどうなのかなと悩んでいます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!