スキンケアで迷っています。
今使っているスキンケアがあわなくなってきているので、一式替えようと思っています。
が、いくつか候補をあげたはいいんですが、そこから決められなくなってしまって・・・
それで、みなさんのご意見をお聞かせいただきたくて、質問しました。
候補はこんな感じです。
・ライズ
私の基本中の基本で超愛用品で、トラブルが出るたびに戻ってきてるんですが、ちょっと物足りなくなってきています。
・エレガンスのホワイトニングシリーズ
昔愛用していて、これにするつもりでいたんですけどねー・・・
・アクアリーフ
サプリがとてもよかったのですが、カネボウさんはあわないことが多くて。サンプルは大丈夫だったんですが。
・コスメデコルテ
昔から気になっているんですが、コーセーはあうものとあわないものの差が大きいので、迷っています。一度も使ったことがなく、サンプルも使ったことがありません。
・インフィニティ
クレンジングとプライマルホワイトのほうのいくつかをサンプルで試してよかったんですが、コーセーさんなので二の足を踏んでいます。
私の肌質は、夏も乾燥がひどいですが、昔ひどかったインナードライは解消されています。
あわなくなってきた化粧品は、あわないと気が付くまで時間がかかってしまい、今は肌理が乱れてゴワついており、頬にニキビができやすくなってしまいました。
小じわとタルミが気になります。
また、サンプルはよくても、瓶を半分使ったあたりでトラブルが出ることが多いです。
ちなみに、資生堂さんとマックスファクターさんは肌に合う物が見つからないのが寂しいです。
どれがいいと思いますか?
それとも、他に何かいい物がありますか?(そんなものを聞いたら、また悩みそうですが^^;)
あ、アルビオンさんは、高確率でセーフなので、最終手段に持ってくるつもりでいます。なので、今回ははずしていただけるとありがたく思いますw
が、いくつか候補をあげたはいいんですが、そこから決められなくなってしまって・・・
それで、みなさんのご意見をお聞かせいただきたくて、質問しました。
候補はこんな感じです。
・ライズ
私の基本中の基本で超愛用品で、トラブルが出るたびに戻ってきてるんですが、ちょっと物足りなくなってきています。
・エレガンスのホワイトニングシリーズ
昔愛用していて、これにするつもりでいたんですけどねー・・・
・アクアリーフ
サプリがとてもよかったのですが、カネボウさんはあわないことが多くて。サンプルは大丈夫だったんですが。
・コスメデコルテ
昔から気になっているんですが、コーセーはあうものとあわないものの差が大きいので、迷っています。一度も使ったことがなく、サンプルも使ったことがありません。
・インフィニティ
クレンジングとプライマルホワイトのほうのいくつかをサンプルで試してよかったんですが、コーセーさんなので二の足を踏んでいます。
私の肌質は、夏も乾燥がひどいですが、昔ひどかったインナードライは解消されています。
あわなくなってきた化粧品は、あわないと気が付くまで時間がかかってしまい、今は肌理が乱れてゴワついており、頬にニキビができやすくなってしまいました。
小じわとタルミが気になります。
また、サンプルはよくても、瓶を半分使ったあたりでトラブルが出ることが多いです。
ちなみに、資生堂さんとマックスファクターさんは肌に合う物が見つからないのが寂しいです。
どれがいいと思いますか?
それとも、他に何かいい物がありますか?(そんなものを聞いたら、また悩みそうですが^^;)
あ、アルビオンさんは、高確率でセーフなので、最終手段に持ってくるつもりでいます。なので、今回ははずしていただけるとありがたく思いますw
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2006/9/4 23:22
若輩者ですがアドバイスさせてください。
私はソフィーナ系列のスキンケアを愛用しているのですが、選んでいる理由として、もともと花王が資生堂などに原料を提供していた(る)メーカーであるところも大きいんです。花王がソフィーナを展開したのも、原料提供をしているのなら、いっそ製品を開発しよう、という経緯もあったそうです。
そのため、私はソフィーナの化粧品にシンプルなイメージを持っているのですが、トラブル肌には、あまり操作のされていないシンプルなスキンケアがより無難だと思います。また、ペルセフォネーさんにとっても基本でもあるということなので、候補の中からはライズをおすすめします。
(コーセーは私が苦手意識を持っているので、勝手ながら考慮していません)
新たな候補として、同じソフィーナで*エスト*を挙げます。ライズより物足りなさが補われるのではないでしょうか。
それから、個人的な見地からマリークワントを挙げます。マリークワントはブランドは外資系ですが、コスメは純国産だそうで、クラブコスメチックスという会社が製造しています。特に、*スペシャルレシピス*は敏感肌におすすめです。私も助けられています。
また、パーツケアでは*エスティローダー*を挙げます。こちらは外資系ですが、アンチエイジングでは先駆的な研究がされているときいたからです。
以上、私の主張ですが(笑)、参考になればいいです(^-^)
私はソフィーナ系列のスキンケアを愛用しているのですが、選んでいる理由として、もともと花王が資生堂などに原料を提供していた(る)メーカーであるところも大きいんです。花王がソフィーナを展開したのも、原料提供をしているのなら、いっそ製品を開発しよう、という経緯もあったそうです。
そのため、私はソフィーナの化粧品にシンプルなイメージを持っているのですが、トラブル肌には、あまり操作のされていないシンプルなスキンケアがより無難だと思います。また、ペルセフォネーさんにとっても基本でもあるということなので、候補の中からはライズをおすすめします。
(コーセーは私が苦手意識を持っているので、勝手ながら考慮していません)
新たな候補として、同じソフィーナで*エスト*を挙げます。ライズより物足りなさが補われるのではないでしょうか。
それから、個人的な見地からマリークワントを挙げます。マリークワントはブランドは外資系ですが、コスメは純国産だそうで、クラブコスメチックスという会社が製造しています。特に、*スペシャルレシピス*は敏感肌におすすめです。私も助けられています。
また、パーツケアでは*エスティローダー*を挙げます。こちらは外資系ですが、アンチエイジングでは先駆的な研究がされているときいたからです。
以上、私の主張ですが(笑)、参考になればいいです(^-^)
通報する
通報済み